皆さんこんにちは!
毎日暑く体力を消耗し免疫も下がる傾向です。
早めに自律神経を整える為YD矯正をして行きましょう!
今日はファスティングについてです。
ここ数年「断食(ファスティング)」が注目されています。忙しい毎日の中でつい食べ過ぎてしまったり、胃腸の不調を感じたりする方も多いのではないでしょうか。そんなとき、断食は心と体をリセットしてくれる自然な健康法としておすすめです。
1. 胃腸を休めて消化力を回復
普段の生活で食べ物を摂り続けると、胃腸は常に働きっぱなしです。断食をすることで消化器官を休ませ、本来の働きを取り戻すことができます。その結果、胃もたれや便秘、肌荒れの改善にもつながります。
2. 体内のデトックス効果
断食中は消化に使っていたエネルギーが、体内の老廃物や不要な脂肪を分解する方向にまわります。これを「オートファジー」と呼び、細胞が若返る働きが期待できます。美容やアンチエイジングにも嬉しい効果です。
3. 血糖値と食欲の安定
食べ過ぎや間食が続くと血糖値の乱高下が起こり、イライラや食欲の暴走につながります。断食をすると血糖値が安定し、自然と「必要な分だけ
15:54 土井接骨院 食べる」感覚が身につきやすくなります。ダイエットにも効果的です。
4. 心もスッキリ
断食は身体だけでなく心にも良い影響を与えます。食べ物から距離を置くことで思考がクリアになり、「本当に自分に必要なもの」を考えるきっかけにもなります。ストレス軽減や睡眠の質向上を実感する方も多いです。
5. 無理のない始め方
いきなり長期間の断食をする必要はありません。初心者には「16時間断食」がおすすめ。夕食後から翌日の昼まで水やお茶だけで過ごす方法です。体に優しく続けやすく、私もしてます。
まとめ
断食は「食べないこと」ではなく「体を休める時間をつくること」です。健康、美容、心の安定にさまざまな効果が期待でき、ライフスタイルに合わせて取り入れることが可能です。無理をせず、少しずつ自分に合った方法を試してみてくださいね。
体調の悪い時に、栄養を取らないと元気にならないと思いがちですが、自然界の動物は病気や負傷した場合は、食べず、動かずでじっとしたまま治るまで待ちます。体調が悪い時は水分を多くとり、排出をメインで自然治癒力を高めるが正解!
では、また院でお会いしましょう!
土井接骨院 YD骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西