皆様、メリ~クリスマスイブで~す。🎅
いや~早いものですね。クリスマスが来ちゃいました。
若いときは、ど~しよ~と悩んでいましたが笑。
いまじゃ、シャトレーゼのケーキでも食べますかぁ~みたいな。笑
まあ~それも楽しいですが。
ところで当院が12/22発売のRayの雑誌に掲載されました。
当院で矯正をしながら、日々思うのは、皆さんドンドン綺麗になっていくのを感じてます。
顔が小さくなる、肌艶がよくなる、姿勢が綺麗になる。などなど身体の免疫が向上すると体温が1度あがります。
矯正により自律神経が正常に活発になると若い時にようなホルモンバランスに近くなることで、代謝が上がり、太りにくい身体になります。私も月2回の矯正は、痛みがなくメンテナンスしているお陰で、体重が78キロから現在66.5キロに健康的に痩せちゃいました。笑
他に、高酸素気圧ルームにたまに入ったり、楽トレ顔トレもやります。
最近は新しい治療法のDSR自律神経調整法もしていますので、すこぶる体調が良すぎます。笑
とにかく、私が見本ですので、見ていたら調子が良さそう、元気だな~と感じていただけるかと思いますが、
メンテナンスは特に注意して必ずしています。日々の健康は、日々のメンテナンスですね。
ということで、皆さんを健康に元気に綺麗に美人、美男にしていきま~す。
では、今日もいきますよ~。
せ~の。メリ~クリスマス~イブ (^_-)-☆
お正月休みは
12/29(木)~1/5(木)までとなりますのでお間違えないようにご来院ください。
みなさんお元気ですか~(^^♪
今日は朝は冷えましたね~。18日くらいから気候も冬将軍お休みで暖かくなるみたいですよ~。
所で、昨日、ひよこくらぶ1月号に選ばれて当院が掲載されました~。
全国の治療院の中から選ばれて超しあわせだなぁ~です。
即効性の効果と、お母さんでも安心して治療が受けられる事が認められたみたいです。
産後の状態の改善もされますが、つわり中の症状、妊娠中の肩こり、腰痛、また逆子矯正など効果がでています。お母さんは薬を飲めない母体ですので、我慢することなく、早く楽になっていただき、妊娠中を楽しんでもらえればなと思います。
ライン@の会員さんには明日から使える、超お得クーポンを発動しました。
ラインされてみえる方は、院の最新情報、休診案内、お得なクーポンなどが届きます。
ぜひ、土井接骨院とお仲間になってくださいねぇ~。(^^♪
では、いきますよ~。
せ~の。しあわせだなぁ~。☺
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
またまた投稿します。めっきり朝晩の冷え込みこたえますね~。
本日、専門業者にお願いして丸一日かかりSODリキッドという天然でできている商材のミクロのものをベッドから椅子から床、天井、すべてに吹き付けてもらいました。
私とスタッフ総出で物を移動したりするなど、大変でした。汗
なぜ行ったのかと言いますと、これを院内に吹き付けることで、
1.消臭効果
2.リラックス効果
3.遠赤外線効果
4.抗菌・防カビ効果
5.空気清浄効果
6.VOC分解効果
7.抗ウィルス効果
こんだけも効果が満載です。いや~びっくり、院内が森の中に来たみたいな気持ちいいな~という感じになりました。
担当者の方がよく、している部屋と、していない部屋ではしていない部屋は「毒ガス」くらい違うと言っていました。ほんとかなと思っていましたが、確かに違うと思いました。
みな様が当院に気持ちがいいな~と来るだけでも良かったなぁ~と思って頂ける接骨院を目指して実践・実行を胸にドンドン進化を進めていきます。
痛みを軽減できる環境は、身体の中を副交感神経支配寄りにしていくことです。交感神経優位に傾きやすい身体は痛みの誘発を繰り返します。ですので、いかに身体がリラックスできる環境を用意するかが一番大切になります。
リラックス時には、身体の再生をしてくれています。
睡眠時や心も体も「ホット一息」している時には脳内のα波がでています。
この状態がどれだけあるかで健康と若さ、長寿には影響していきます。
農村部や奄美大島など自然豊かに暮らす方々が、100歳でもぴんぴんして元気に畑仕事して元気に暮らしているのには、理由があります。もちろん、添加物少ない食事も関係しますが、一番は副交感神経優位の生活をしているからです。
温厚な方が多く、優しい方が多いのは、興奮状態ではいつもなく「なんでもええよ~」というようなリラックスした精神状態で暮らすことのできる環境、それはマイナスイオン効果です。マイナスイオンが充満しますと体は酸化しません。
酸化しますと鉄ならば錆びます。人間なら病気になります。
この酸化させないように環境を整えること、パワースポットと言われる所は、マイナスイオンが半端なく出ている場所です。
そのマイナスイオンが体の中のソマチッドという血中の成分を活性化させ人間を元気に再生してくれます。だからこそ、マイナスイオン効果が大切なのです。
この効果が散布後24時間放射しっぱなし、永久的になります。
室内を酸化させない事が一番大切です。
だから、今回、施工しようと決めたのは、土井接骨院に行っただけで症状治っちゃいました。となっていただくようにとなればと思い行いました。
治ればいいんです。みなさんが良くなり、元気になっていただければそれでいいんです。
究極の治療効果ではないかなと思います。来るだけで、待合室に待っている時間も無駄にせず、身体を治療中。帰る時まですべてが患者さんの為に・・・。
みなさんに今以上喜んで頂ける治療院を目指し邁進していきます。
さ~深呼吸してこよ~。笑
では皆様の健康を願いながらこのへんで・・・。
朝9時から只今3時です。まだまだ終わりそうもない感じですので戻ります。汗
今日は何時に帰れるかな~笑
これからも当院の応援宜しくお願い致します。(^^♪
ではいきますよ~。
せ~の。しあわせだなぁ~。!(^^)!
皆様、こんばんは。寒くなってくるのが今週水曜からみたいですね。
あったかくお過ごしくださいね。(^^♪
昨日、家の清掃をしていましたら、めちゃめちゃ久しぶりの資料が出てきました。
なんと、2007年の思い出深い資料です。
私が、まだ病院勤めの時に、夢に描いた接骨院の設計です。
あの時に夢みた状態が、今現実に8年越しに達成できた事に感謝・感謝です。
毎日、あ~したいな~。こ~したいな~。と思っていたことがノートに書き留めていた時はまさかこんな接骨院が本当にできると思わなかったです。
皆様のお蔭様で頂いた接骨院を大切にしていきたいと思います。
12/8日(木)は、またまた接骨院が良くなることしま~す。笑
進化を怠ることなく歩み続ける第2弾、皆様、楽しみにしていてくださいね。
接骨院に入るだけで治療中にしま~す。お楽しみにしてくださいね~。
皆様にまた連絡しま~す。
では、恒例のいきますY0~
せ~の。しあわせだなぁ~~(^^♪
皆様、こんにちは。(^^♪
いよいよ、師走。12月に入りましたね。
早いものですね。
今年もあと一か月ですね。気合入れてラストスパートしたいと思います。
以前から気にはなっていましたが、ロッカーのカギの事と待合室の椅子を修繕したいといつも思っていました。
もっと使いやすいように、リラックスしてもらえるようにと計画たててきました。
すわりごごちがとても以前よりよくなり、待合室にある熱帯魚のニモやドリーの水槽が前より良く見えます。皆様に、今以上喜んで頂くために進化は怠りません。
患者さんから、ソファーの事を話したら、まだ開院して一年半しかたっていないのにもったいないね~。
言われましたが、喜んでもらえたらそれでいいんです。
笑
では、皆様、すわりごごち確認と鍵の確認しに来てくださいね~。
では恒例のいきますよ~
せ~の。しあわせだなぁ~(^^♪
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
昨日は、今年で第9回となる羽島JC杯サッカー大会の救護に行ってきました。
32チームからの試合で、他県からもたくさん来ていました。
ちびっこの熱いプレーに感動してきました。スポーツはいいな~と。しみじみ。勝っても負けてもうれしい仲間とのプレー。
私も小学校4年生から大学まで柔道日本一を目指し毎日木に帯をつけて稽古していました。
日本一にはなれなかったですが。笑
県大会準優勝まではいきました。
その決勝戦で参ったをしたくないため、絞められて我慢してたら、気絶しました。通称「おちた」といいます。笑
おちた試合にはじめて仕事で今までこれなかった父親が見に来てくれて、カメラ越しに「よしやす~」と雄たけびをしているのが後からビデオをみて心配かけたな~と子供ながらに思った記憶がよみがえりました。笑
休憩時間に趣味の読書をしていましたら、納得感動する文章がありましたので、皆さんに少しシェアさせていただきます。
私自身、嘘ではなく、自分が才能がないと本気で思っています。だからこそ、焦るんです。もっともっと勉強しなくては。でもうれしかったです。
才能や天才よりも粘り強くあきらめない気持ちと行動のほうが大切と書いてありました。
その気持ちでいつもいる事で良いのだと考えさせられました。
スポーツで夢見て努力したあきらめない気持ちが今も生きています。
スポーツのすばらしさに少しでも貢献をとボランティアトレーナーをして早10年、一生懸命にプレーをする選手に毎回感動をもらいます。
私も、皆様に感動を与えれるようにボランティアトレーナーも治療もあきらめない気持ちで継続していきたいと思います。
A~しあわせだなぁ~(^^)/
皆様、こんにちは!
またまた、院長ブログです。
高気圧酸素ルームに入った時の酸素飽和度(血中酸素量) 高気圧モード
で当院の気圧チャンバールームに入った時のデータです。
酸素96%で脈拍82からわずか、15分で酸素99%脈拍63に変化しました。
すご~い。ちゃんと血中に酸素が多く取り込まれていますね。
これは、通常20パーセントの酸素量が気圧チャンバールームに入ると35パーセント~40パーセント、体内には約3倍の酸素量が血中に取り込まれ、溶存酸素が増大、数々の効果がでます。
血液の循環器の改善や、抹消血管の改善により、体内の免疫機能が向上します。
皆さんも、入る際に上の検査機器をお渡ししますので、一度やってみて実感してくださいね~。
一緒に健康長生き若々しく生きましょうね~。
皆さん、ついてきてくださ~い。
安心してください。
若くなりますよ。笑
では、イッキますよ~。
せぇ~の。しあわせだなぁ~。(^_-)-☆
皆様、こんにちは。(^^♪
昨日、不思議な出来事がありました。岐阜で菊花石職人の方から、電話がありました。
「あなたの、会社名は弘真という字を書きますか?」
「はい、そうですが」
「今、仲間の職人から、石を磨いていたら、弘真という読める字が浮かび上がってきて、羽島の職人に尋ねたら、そ~言えば求人広告に弘真という文字見たな~と土井接骨院さんじゃないかなと教えてもらい電話しました」
と、摩訶不思議な話でした。ぜひ、見てもらいたいと電話があり、私も見てみたいと思いましたので、昼間に拝見しました。
見て、びっくり、本当でした。さらに、職人さんから、鳥の絵で右向きで高い位置にあるのは縁起が良いとのことでした。確かに聳え立つ木のてっぺんに堂々と立つ姿に良い感じがしました。
というわけで、摩訶不思議な話でした。ちゃんちゃん。笑
では、今日もいきますよ~。せ~の。
しあわせだなぁ~。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
昨日、名古屋で第一回健康気圧マスター資格取得講座に参加してきました。
数多くの著名な先生方の最新情報を勉強してきました。部屋に入りきらないくらいの大勢の参加者60名以上の方がみえました。
同業の方や、ドクターなどたくさんみえました。
講師の左の先生は、京都大学 人間・環境学研究科教授(学術博士) 石原昭彦先生です。また、右の先生は、社会医療法人孝仁会 北海道大野記念病院副院長 札幌高機能放射線治療センター長(医師/医学博士) 岸和史先生です。
気圧療法の高い効果を確認することができました。
岸先生の所にも当院と同型機が設置されています。がんの方などが使用してみえているそうです。
岸先生の講義の中に気圧の力によって「循環の改善が期待できる」
血液の改善ができれば、治療効果が高くなります。
臨床結果の中から海外では、不妊治療、認知障害、糖尿病障害、がん予防、がん治療に効果があると出ています。
まだまだ、世の中には認知されていない、治療法です。当院の気圧ルームは安全で中京大学や愛知医大病院や北海道大野記念病院など安全基準の厳しい所にも導入されている同型機です。
絶対に事故が起きることがないように初めから設計、製作を日本でしているため、安全、安心です。
同じ、同型機を導入している先生に出会い、効果も良くとの意見も交流してきました。愛知ですが、1名60分5800円でされているようでした。当院は、気圧療法で儲けなんて考えて導入はしてません。経営者としてはダメですが。笑
7名まで一緒に入っても可能で一部屋50分2600円で気圧療法を安全に効果高く行うことができます。損して徳とれの精神です。皆様に喜んでもらえたらそれでいいんです。笑 その為に大きな所に移転したのですから。
ますます、セミナーに参加し、素晴らしいドクターの気圧効果の話を聞いて大きな声で「み~んな~ここにいいのありますよ~」と叫びたいです。
今後は当院も世の中の注目も浴びて気圧ルーム需要も高まると確信しました。
健康には気圧ルームが最適でいかに、身体に溶存酸素を取り入れるかが、美容しかり、健康しかり、長生きしかりにつながる事を再認識できました。
さ~僕も入ってこよ~。痛みや不快な症状の方は週に1~3回入ることで体質改善、安定してきたら週1回入ることで血液の循環機能の向上が期待できます。
PS・シミがなくなる臨床データと事実確認できました。あと肌がきれいになってその後も維持するそうです。末梢血管の収縮により循環がよくなりシミが消えます。
同業の九州の先生に再度確認したら、実際の主婦の方がシミが消えたと毎日気圧ルームに殺到しているそうです。
私のシミで確認しま~す。笑
ますます、若くなりま~す。ちがうか。
ではいきますよ、せ~の。しあわせだなぁ~。
皆様、こんにちは。(^^♪
寒くなってきましたね。体調管理にはお気をつけてくださいね~。
ところで当院が、羽島きらめきまちづくり美観賞を頂けることになりました。
設計事務所の担当の方からご連絡をいただきました。
いや~嬉しいですね。デザインを色々こだわって建てたかいがありました。笑
イメージはアルプスの少女ハイジの家です。笑
暖かい感じがでて、第二の家に皆さんに思っていただけたらと願いながら設計しました。
賞を頂けてうれしいです。しかし、授賞式には、診療がありますので欠席しなければなりません。涙
患者さんをほかって行くわけにもいきませんので、ここは涙を惜しんで辞退させて頂きました。
光栄な賞に恥じないように中身も日本一きらめくようにしていきたいと思います。
では、いきますよ~。
せ~の。しあわせだなぁ~。