MENU TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 9月, 2025 | 羽島市・岐阜市・JR羽島駅 土井接骨院(YDカイロセンター)の記事一覧

交通事故治療にはYD骨格矯正が有効!0円で根本改善へ

2025.09.21 | Category: 未分類

 

皆さんこんにちは!院長の土井です。

今日は交通事故治療についてのお話です。

事故治療はどこに行くかで、その後の生活幸福レベルが左右されます。

痛みが変わらず苦しむか?
痛みが更に箇所も増え苦しむのか?

後遺症も残さずスッキリ全て改善して治療を終えるのか?
人生を左右します。

交通事故後の症状として代表的なのは、

首のむち打ち

頭痛やめまい

倦怠感や集中力の低下

手足のしびれ

腰痛

といった不調です。これらは事故直後よりも、数日~数週間後に強く現れることも多く、「病院でレントゲンを撮ったけれど異常なし」と言われるケースが少なくありません。しかし、痛みや不快感は残り、日常生活に大きな支障をきたします。

多くの医療機関や整骨院では電気治療やマッサージが行われますが、これでは一時的な緩和に過ぎず、神経の流れを阻害している骨格の歪みがそのまま残ってしまうのです。特にむち打ちは頚椎(首の骨)の微細なズレによって神経を圧迫し、自律神経の不調までも引き起こします。

そこで有効なのが YD骨格矯正 です。特許取得済みの機器を使用し、頚椎や骨盤など体の土台を優しく調整。歪みを整えることで神経の流れを回復させ、自己治癒力を最大限に引き出します。

さらに、自賠責保険を適用すれば 実質0円で通院可能。自己負担なく、根本改善を目指せるのは大きな魅力です。他院で改善が見られなかった方が転院され、症状が軽減したケースも多くあります。

・実際の声
「交通事故で首と腰に強い痛みがあり、湿布と痛み止めをもらっていましたが、なかなか良くならず不安でした。友人に紹介されYD骨格矯正を受けたところ、初回から首が軽くなり頭痛も楽に!3ヶ月通院して、今では事故前より体が動きやすくなりました。本当に感謝しています」(30代女性)

交通事故による不調を放置すると、慢性的な頭痛やしびれ、自律神経の乱れとして長年悩まされることもあります。自賠責保険が使える期間は限られています。
「そのうち治るだろう」と我慢せず、早めに根本改善へ取り組みましょう。

YD骨格矯正は、あなたの体を事故前の健やかな状態へと導くサポートをいたします。

では、また院でお会いしましょう!

土井接骨院 Y D骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

YD骨格矯正で小顔になる理由

2025.09.20 | Category: 未分類

皆さんこんにちは!院長の土井です。

今日は良く問い合わせの頂く、小顔矯正についてです。

「小顔矯正」と聞くと、エステやマッサージをイメージされる方も多いのではないでしょうか。しかし、表面的なアプローチでは一時的な変化しか得られず、時間が経つと元に戻ってしまうことがほとんどです。そこで注目していただきたいのが YD骨格矯正 です。

小顔効果が現れる理由は、実は 顎関節と頚椎(特に第一頚椎) にあります。


🔹 顎関節と頚椎の深い関係

顎の位置を支えているのは、頚椎の中でも最も上にある 第一頚椎(アトラス) です。この部分が歪むと顎関節は前方にズレ、結果としてフェイスラインが広がり、むくみやたるみの原因になります。

YD骨格矯正は特許機器を用い、第一頚椎を安全かつ精密に整えることで顎関節が自然な位置に戻ります。すると顎が後方に引き上げられ、顔全体が引き締まって見えるのです。


🔹 リンパの流れが改善される

さらに、頚椎と顎関節が正しく整うと、首回りのリンパの流れもスムーズになります。リンパの滞りは顔のむくみや肌荒れの大きな原因ですが、流れが改善されることで余分な水分や老廃物が排出され、スッキリとしたフェイスラインが生まれます。


🔹 実際のお声

実際に当院に通われている30代主婦の方からは、こんな口コミをいただいています。

「1回目の施術後、鏡を見てびっくりしました!フェイスラインがシュッとし、友人からも『痩せた?』と聞かれるほどでした。マッサージやエステに何度通っても変わらなかったのに、YD骨格矯正ではその場で違いが分かります。これからさらに小顔になっていくのが楽しみです!」


🔹 まとめ

小顔を手に入れるためには、表面的なアプローチではなく 骨格の土台から整えること が大切です。
顎関節と頚椎を正しい位置に導き、リンパの流れを改善する YD骨格矯正 は、美容と健康の両面からあなたをサポートします。

「最近、顔のむくみが取れない」「写真を撮ると顔が大きく見える」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。


YD骨格矯正で、健康的に小顔を叶えましょう!

土井接骨院 Y D骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

手足の痺れや不調はどこから? ― 医師も信頼するYD骨格矯正

2025.09.19 | Category: 未分類

皆さんこんにちは!院長の土井です。

今日はお問いわせの多い症例についてです。

日常生活の中で「手足が痺れる」「なんとなく力が入りにくい」「常に体が重だるい」といった症状に悩んでいる方は少なくありません。これらの症状は病院で検査を受けても「原因不明」と言われることが多く、長く続くと心身ともに大きな負担となります。

では、このような不調は一体どこからくるのでしょうか? 実は、その大きな原因のひとつに「神経の流れ」があります。人間の体は脳から出る神経が背骨を通り全身へと広がっています。特に頚椎(首の骨)は神経の大動脈ともいえる場所で、ここにわずかな歪みが生じるだけで、腕や足へ伸びる神経の働きが阻害され、痺れや倦怠感を引き起こすことがあるのです。

YD骨格矯正は、この神経の流れを整えるために特許を取得した専用機器を用いて、頚椎を中心に全身の骨格へアプローチする画期的な施術です。従来のマッサージや一般的な矯正のように「筋肉をほぐす」だけではなく、神経の通り道そのものを整えることで、根本的な改善を目指します。

実際に、医師からも推薦をいただいており、現役のドクターご自身が通院されているケースもあります。病院で「異常なし」と言われても症状に苦しむ方にとって、この信頼性は大きな希望となっています。

当院に来られた方の中には、数年もの間しびれに悩まされ、さまざまな治療法を試しても改善しなかった方が、YD骨格矯正を受けたことで症状が軽快し「手の作業が楽にできるようになった」「足取りが軽くなった」と笑顔で話してくださいました。

医師でさえ原因を特定できない手足の痺れや不調。その根本には「神経の流れの乱れ」が隠れていることがあります。YD骨格矯正は、その原因に直接アプローチし、体を本来あるべき状態へと導くことを目的としています。

「どこへ行っても良くならない」と諦めかけている方へ――。
ぜひ一度、YD骨格矯正を体験してみてください。

では、また院でお会いしましょう!

土井接骨院 Y D骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

マッサージは危険!?本当の原因は「神経の流れ」

2025.09.16 | Category: 未分類

皆さんこんにちは!院長の土井です。

最近の患者さんに多い内容です。

マッサージやカイロは症状を固定化させ悪化させる原因になります。

なぜなら私自身、多くの現場でそれをしてきた治療家だからです。

だから、根本から治すことができる治療機器を作る!と発心し完成させたのがYD機器です。(特許・医療認証取得)

肩こりや全身のだるさ、倦怠感に悩まされる方の中には、「マッサージに行かないと体が持たない」という状態が続いている方が少なくありません。確かにマッサージを受けると一時的に血流が良くなり、筋肉もほぐれたように感じます。しかし実際には、強い刺激や繰り返しの施術によって筋肉がさらに硬直してしまい、症状が悪化する危険性があるのです。

その理由は、肩こりや倦怠感の本当の原因が「神経の流れの悪さ」にあるからです。体をコントロールしているのは神経であり、首や背骨の歪みがあると神経の伝達が滞り、筋肉や内臓の働きに影響を及ぼします。マッサージは表面的な筋肉をほぐすだけで、根本の原因である「神経の流れ」にはアプローチできません。そのため、マッサージを繰り返すほど体は硬直しやすくなり、「やめられない負のループ」に陥ってしまうのです。

そこで注目されているのが、特許取得済みの矯正機器を用いた「YD骨格矯正」 です。これは頚椎(首の骨)を中心に骨格を整えることで、神経の流れをスムーズにし、体の自然な回復力を引き出す施術です。無理に揉んだり押したりせず、やさしい刺激で体を本来のバランスへと導きます。

実際に、毎日のようにマッサージを受けないとしんどかった40代の男性が、当院の施術を初めて受けられました。その方は「初回の施術で体が軽くなり、筋肉も柔らかくなって驚いた」と喜ばれ、以後はマッサージに行かなくても快適に過ごせるようになったと口コミを寄せてくださいました。

根本原因にアプローチすることで、マッサージに頼らない健康な体を取り戻すことができます。「いつまでマッサージを続ければ良いのだろう…」と悩んでいる方こそ、ぜひYD骨格矯正をご体験ください。

ではまた院でお会いしましょう!

土井接骨院 Y D骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

天気痛・気象病は自律神経の乱れから!?

2025.09.15 | Category: 未分類

皆さんこんにちは!院長の土井です。

今日は自律神経についてです。

 

日々の生活の中で「疲れが取れない」「頭痛やめまいが続く」「イライラしやすい」「夜ぐっすり眠れない」といった不調を感じていませんか?
これらの症状は実は 自律神経の乱れ が深く関わっていることが多いのです。

自律神経は、呼吸・血流・消化・体温調整・ホルモン分泌など、生命維持に欠かせない働きを24時間休みなく行っています。つまり、自律神経が乱れると体全体に不調が現れるのです。

なぜ頚椎が大切なのか?

自律神経の中枢は脳幹にあり、そのすぐ下に位置するのが 頚椎(首の骨) です。頚椎が歪むと、脳幹への神経伝達や血流が妨げられ、自律神経の働きが低下してしまいます。
その結果、慢性疲労・不眠・肩こり・冷え性・更年期症状など、全身の不調が次々と現れることになるのです。

特許取得の画期的な施術「YD骨格矯正」

一般的なマッサージや整体は筋肉を一時的に緩めるだけで、根本的な改善にはつながりにくいのが現実です。
そこで当院では、特許取得済みの専用機器 を用いて、頚椎を安全かつ正確に本来の位置へ戻す「YD骨格矯正」を行っています。

この施術は頚椎を整えることで脳幹の働きを回復させ、乱れた自律神経を正常に近づけます。その結果、体の中から自然にバランスが整い、不調が改善へと導かれるのです。

実際に通われた方の声

  • 40代主婦:「長年の頭痛と不眠に悩んでいましたが、数回通ううちにぐっすり眠れるようになり、朝の目覚めがスッキリしました」

  • 50代女性:「更年期で気分が落ち込みがちでしたが、施術後は体も心も軽くなり、毎日の家事が前向きにできるようになりました」

まとめ

自律神経を整えることは「体も心も健やかに保つ」ための大切な第一歩です。
そのためには、症状だけを抑える薬や一時的なリラクゼーションではなく、根本の原因である 頚椎の歪みを正すこと が必要です。

YD骨格矯正は、その答えとなる画期的な施術です。
「最近なんだか調子が悪い」「薬に頼らず元気になりたい」と感じている方は、ぜひ一度体験してみてください。

ではまた院でお会いしましょう!

天気痛・気象病は自律神経の乱れから!?

2025.09.14 | Category: 未分類

皆さんこんにちは!院長の土井です。

今日は当院で施術しております天気痛・気象病改善の施術についてです。

季節の変わり目や雨の日に、頭痛・めまい・関節痛などが出る方はいませんか?それは「天気痛」や「気象病」と呼ばれる症状で、近年、医学的にも注目を集めています。原因の多くは、気圧や気温の変化による自律神経の乱れです。交感神経と副交感神経のバランスが崩れることで、頭痛や全身のだるさ、うつ症状にまで発展することがあります。

愛知医科大学では「痛み外来センター」を設置し、天気痛や気象病の研究・治療されております。その中で、耳の中の内耳の問題と自律神経のケアが症状改善の重要なカギであることが明らかになってきました。


骨格から自律神経を整える重要性

自律神経は首や背骨を通る神経の流れと密接に関係しています。首や骨盤のズレがあると神経や血流が圧迫され、自律神経が乱れやすくなります。薬や湿布だけでは改善しないのは、こうした「土台の歪み」が放置されているからです。

そこで注目されているのが、骨格を正しい位置に戻す治療法です。姿勢を改善し、神経や血流の流れをスムーズにすることで、根本的に体を回復させることができます。


YD骨格矯正の有効性

当院で導入している YD骨格矯正 は、首や骨盤の歪みを正確に調整し、自律神経の流れを整える特許取得済みの技術です。

  • 首のズレを正しく矯正し、自律神経の乱れを回復

  • 血流を改善し、酸素や栄養を全身に行き渡らせる

  • 姿勢を整えることで再発を防ぎ、長期的な安定を実現

こうした効果によって、天気痛や気象病の根本改善を目指すことができます。

実際に、愛知医大の痛み外来センター 佐藤純教授YD骨格矯正の有効性を推薦して頂いており、当院のホームページでもその内容をご覧いただけます。


✅ 天候の変化で体調が崩れる方
✅ 長年、頭痛やめまいに悩まされている方
✅ 薬に頼らず根本改善を目指したい方

ぜひ一度、YD骨格矯正 を体験してください。自律神経を整え、天候に左右されない健康な体を一緒に取り戻しましょう。

ではまた院でお会いしましょう!

依存症について考える ― 解決のための第一歩

2025.09.13 | Category: 未分類

皆さんこんにちは!院長の土井です。

今日は、誰もが何がしろ持ち合わせている依存症についてです。

私たちの生活の中で「依存症」という言葉を耳にすることは増えています。アルコール、タバコ、薬物、ギャンブル、ネットやスマホ、さらには買い物や甘い物など…。一見すると「誰にでもある習慣」ですが、それがコントロールできず生活に支障をきたすと「依存症」と呼ばれます。

依存症が生まれる背景

依存症は単なる「意思の弱さ」ではありません。ストレスや孤独、不安を和らげるために特定の行動や物に頼りすぎてしまうことで、脳がその快楽を強く求めるようになります。その結果、やめたくてもやめられない悪循環に陥ります。

よくある依存症の種類

  • アルコール依存症:飲酒のコントロールができなくなる

  • 薬物・睡眠薬依存:薬なしでは眠れない、落ち着かない

  • ギャンブル依存:借金をしても続けてしまう

  • ネット・スマホ依存:現実生活に支障をきたすほど長時間使用する

依存症のサイン

  • 「やめよう」と思っても繰り返してしまう

  • 家族や友人に心配される

  • 生活や仕事に悪影響が出ている

  • 不安やイライラから逃げる手段になっている

これらに当てはまる場合、依存症の可能性があります。

解決策とサポートの方法

依存症は一人で抱え込むほど深刻化していきます。大切なのは「小さな一歩を踏み出すこと」です。

  1. 気づきと認めること
    「自分は依存傾向がある」と自覚するだけでも大きな一歩になります。

  2. 信頼できる人に相談する
    家族や友人、または専門の相談窓口に話すことで気持ちが軽くなります。

  3. 専門機関を利用する
    自助グループ(AA、ギャンブル依存症の会など)を利用することで、同じ悩みを持つ人たちとつながり、回復の支えになります。

  4. 生活習慣を整える
    適度な運動、バランスの良い食事、質の良い睡眠が心を安定させ、依存の衝動を和らげます。

最後に

依存症は「病気」であり、誰にでも起こり得るものです。しかし、適切な支援を受ければ回復は可能です。大切なのは「一人で苦しまないこと」。相談する勇気が、依存症からの解放につながります。

体調や不調がある場合には依存症の危険度が増すと言われております。

ですので、まずは快調な体調と免疫力UPを可能にするYD骨格矯正で私生活から変えて行きましょう!

ではまた院でお会いしましょう!

経皮毒とは?知らないうちに体に溜まる恐ろしいリスク

2025.09.12 | Category: 未分類

皆さんこんにちは!院長の土井です。

今日は、知らず知らずに毒に身体が壊されている現状をお伝えしますね。

私たちは日々、シャンプー・ボディソープ・化粧品・洗剤など、さまざまな化学物質に触れています。その中には「経皮毒」と呼ばれるものが含まれており、皮膚から体内に侵入して排出されにくいという特徴があります。気づかないうちに体内に蓄積してしまうことが、大きなリスクなのです。


特に注意すべき成分

  • 合成界面活性剤

  • 合成香料

  • 防腐剤(パラベンなど)

  • 着色料

これらは洗浄力や保存性を高める目的で使われますが、皮膚のバリア機能を壊し、毛穴や皮下組織に浸透しやすくなります。結果として、
✔ アレルギー
✔ 頭痛
✔ ホルモンバランスの乱れ
✔ 不妊症
✔ 発がんリスク
など、全身の不調を引き起こす可能性があると考えられています。


経口毒との違い

口から摂取した場合は肝臓で「解毒作用」を受けますが、皮膚から入った経皮毒は直接血液に入り、肝臓を通らず全身を巡るのです。
例:合成洗剤で洗った下着や寝具が肌に触れ続け、有害成分が少しずつ浸透していくケースもあります。


対策方法

  1. オーガニック・無添加の商品に切り替える
     石けんベースのシャンプーや洗剤、天然由来のスキンケア用品が安心。

  2. 汗をかいてデトックス
     入浴や半身浴で毒素を排出。

  3. 血流と神経の流れを整える
     当院ではYD骨格矯正 を取り入れ、頚椎を整えることで血流や神経の巡りが改善し、解毒力・自己治癒力が高めて免疫力UPをされています。
     実際に「肌の調子が良くなった」「頭痛や不眠が軽減した」という喜びの声も届いています。


まとめ

毎日の小さな積み重ねが、将来の健康を守ります。
「知らないうちに溜まる経皮毒」だからこそ、意識して避けることが大切。
生活習慣を見直し、体を守る選択を今日から始めてみませんか?

当院では健康についてあらゆるサポートして参ります。

交通事故治療もしており、あらゆる痛みや不調に対応する施術法を数多く行っております。

何かお聞きしたいことがあればお気軽にお問い合わせください。

ではまた院でお待ちしております。

土井接骨院 YD骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

手足のしびれは頚椎ヘルニアのサイン!根本改善にはYD骨格矯正を!

2025.09.11 | Category: 未分類

皆さんこんにちは!院長の土井です。

手足の痺れで困っておられる方がお見えでしたら、一度YD骨格矯正を試してみてください。

そこから新しい人生に切り替わる事をお約束します。

手足のしびれや力が入りにくいと感じたことはありませんか?その症状、実は「頚椎ヘルニア」のサインかもしれません。頚椎ヘルニアとは、首の骨と骨の間にある椎間板が飛び出して神経を圧迫し、しびれや痛みを引き起こす状態をいいます。

病院では薬やブロック注射、場合によっては手術が提案されることもあります。また、整体や鍼灸、カイロプラクティックなどに通う方も多いでしょう。しかし、残念ながらこれらの方法では 根本的な解決には至りません。なぜなら、神経を圧迫している「骨格の歪み」がそのままだからです。

頚椎はわずか数ミリのズレでも神経に大きな影響を与えます。そのため、表面的なマッサージや一時的な治療では改善せず、しびれが再発してしまうのです。

ここで必要となるのが、骨格の土台を正しい位置に戻す治療です。

YD骨格矯正が有効な理由

YD骨格矯正は、世界で唯一、特許を取得した骨格矯正技術です。首の歪みを正しい位置へ戻すことで、神経への圧迫を根本から解除します。その結果、しびれや痛みが改善されるだけでなく、再発しにくい体へと導きます。

マッサージや薬は「症状を抑える」ことしかできませんが、YD骨格矯正は「原因を取り除く」ことに特化しています。

実際の患者様の声

52歳 女性(主婦)
「右手のしびれが数ヶ月続き、病院では手術も検討と言われました。怖くて悩んでいた時にYD骨格矯正を知り、半信半疑で受けました。初回から首が軽くなり、3回目でしびれがかなり楽に!家事もスムーズにできるようになり本当に感謝しています。」

61歳 男性(会社員)
「手足のしびれで夜も眠れず、薬を飲んでも改善しませんでした。YD骨格矯正を受けてから、神経の圧迫が取れた感覚があり、半年以上苦しんでいた症状が嘘のように改善しました。もっと早く知りたかったです。」

45歳 女性(パート勤務)
「整体や鍼を色々試しましたが、すぐにしびれが戻っていました。YD骨格矯正は『根本的に骨格から治す』という説明に納得し、通うことを決意。姿勢も良くなり、家族からも『元気そうになったね』と言われます。」

まとめ

手足のしびれは放っておくと悪化し、日常生活に大きな支障を与えます。薬や一時的な施術に頼るのではなく、神経の圧迫を根本から取り除くことが重要です。その答えが YD骨格矯正

「もう治らない」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。根本から改善し、快適な毎日を取り戻しましょう。

では院でお会いしましょう!

土井接骨院 YD骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

 

更年期障害とYD骨格矯正の有効性

2025.09.10 | Category: 未分類

皆さんこんにちは!院長の土井です。
今日は女性に多い更年期障害についてです。
意外と知らない改善方法。
やり方を変えると結果は変わる。
シンプルな答えです。

40代~50代の女性に多く見られる「更年期障害」。これは女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に低下することによって起こる心身の不調を指します。主な症状としては、ホットフラッシュ(急な発汗やのぼせ)、動悸、頭痛、めまい、不眠、気分の落ち込み、イライラ、倦怠感などが挙げられます。こうした症状は「年齢だから仕方ない」と思われがちですが、実は首の歪みと深い関係があるのです。

頚椎には、自律神経の中枢である「脳幹」が近接しています。この脳幹の働きが乱れると、ホルモンバランスや自律神経の安定が崩れ、結果として更年期障害の症状が悪化することがわかっています。つまり、ホルモンの問題だけでなく、首の歪みが大きな要因になっているのです。

ここで注目されるのが「YD骨格矯正」です。YD骨格矯正は、世界で唯一、頚椎を正しい位置に戻す特許技術。単なるマッサージやリラクゼーションではなく、首の歪みを根本から整えることで、脳幹の働きを正常化し、自律神経を整えることが可能です。その結果、更年期障害の症状を軽減し、日常生活の質を高めることが期待できます。

実際に当院に通われている患者様からも、多くの喜びの声が届いています。

口コミ例
「更年期に入ってから不眠とイライラが強く、薬を勧められましたが副作用が心配で悩んでいました。YD骨格矯正を受けてから、夜ぐっすり眠れるようになり、朝もスッキリ起きられるようになりました。夫から『最近明るくなったね』と言われ、本当に受けて良かったと感じています。」

このように、YD骨格矯正は薬に頼らずに体のバランスを整えられることが大きな特徴です。薬は一時的に症状を和らげることはあっても、根本原因を解決することはできません。むしろ長期使用による副作用のリスクもあります。

更年期障害は「年齢のせいだから仕方ない」と思い込む必要はありません。YD骨格矯正によって、首から整え、自律神経を安定させることで、症状の改善や予防が可能です。心も体も軽くなり、日常がより快適になる未来を一緒に目指していきましょう。
ではまた院でお会いしましょう!

土井接骨院 YD骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

当院へのアクセス情報

住所〒500-8361 岐阜県岐阜市本荘西3丁目1 富士ビル1階
電話番号058-201-3177
診療時間9:30~12:00 / 13:00~22:00 ※矯正の受付は終了30分前まで
休診日不定休
駐車場4台(店舗裏3・16)(店舗西50m道路沿い土井接骨院駐車場①②)