



いや~感動しました。
少し時間がありましたので、大好きな読書ができました。その中の一文に感動しました。
人間が生きる目標というのは、競争したり、他人を蹴落として一番になったりすることではなく、「喜ばれる存在」になることである。
なかなか考えもしなかった事ですね。常に周りと比べ、今の自分の存在を主張することばかり考えるものです。この本に出会い、見方を考えさせられました。常に、皆様に喜ばれる存在になるにはを考え生活をしていきたいですね。それだけを考えながらの人生はとてもすがすがしく、気持ちいいものですね。
では皆様、良い一日をお送りくださいね~。
わ~い。咲きました。綺麗だなぁ~。
胡蝶蘭のつぼみから開花する時を見ました。生きてるんですね^^~。開花した瞬間の胡蝶蘭を見
たら仏様の姿に見えました。四国にお遍路に行った時に、よく観音様やお地蔵さんのお祀りしてい
る祠を見る機会があります。その祠の中央にみえる仏様の姿とだぶりました。笑
勝手に見えただけですので、さら~っと流してくださいね~。
でも綺麗ですね~。つぼみから花が生まれる瞬間、一気に周りが明るくなります。
胡蝶蘭のような周りを明るい気持ちにできる人になりたいものです。
いつも満開の笑顔で皆様を治療させてもらいたいなぁ~と思いました。
では、みなさ~ん。合言葉いきますよ~。
あ~しあわせだなぁ~。
祝・エキテンの口コミ掲載サイトで「評判のお店」に選ばれました。
このステッカーは、地域でNO.1の所しか配られないものです。
口コミ内容が高評価の接骨院で、ランキング1位の接骨院との評価を頂きました。
実際に治療を受けられた患者様の生の声を、新しい患者様が見られて、完治できる希望の光
となって頂きたい思いです。
毎日、診療しておりますと、ほとんどが治られた患者様の紹介患者様ばかりです。
実際に長い10年20年の痛みやしびれが完治されて元気になられた患者様が困ってみえる患者
様にお伝えしてくれております。嬉しい限りです。患者様の生きる喜びと希望がそこにあります。
体験者の声がなにより偽りの無い証拠です。
当院はあなたのいちばんちかい治療家でありたい。と願い診療しております。
これからもその精神は変わらず、時には父、母、子供、妻の思いで施療にあたります。
「痛みの無い世界を創る」
本気でできると信じております。
では、皆様またお会いしましょうね。良い一日を~。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
外の気候最高ですね~。そのまま公園でも行きたくなるような気候になってきましたね。
ところで、嬉しい事がありました。りっぱな綺麗な胡蝶蘭を接骨院に頂きましたぁ~。
びっくりしました。こんなサプライズをして頂けたのは、長年首と腰の痛みで苦しんで見えた
患者様でした。痛みが消え毎日が楽しいと感謝の手紙が一緒に入っていました。
嬉しいかぎりですね。完治して喜んで頂けるのが何より嬉しいです。
この頂いた胡蝶蘭を皆さんが見られて癒されております。
一番、私が癒されています笑。ありがとうございます。
一人でも多くの方とご縁を頂いて、皆様が一日も早く、毎日を楽しく明るい生活ができるように当
院は妥協を許さず進んで行きます。
皆様のいちばんちかい治療家でありたい。
では、皆様良い良い一日を~。
楽しみ~だなぁ~。幸せだなぁ~。費用だけ見なければ幸せだなぁ~。笑
設備と規模が大きいので何もかも大きくかかります。汗
ですが、この新土井接骨院建設の大きな動機は、「患者様にゆったりと治療を受けて頂きたい」
その思いだけです。開業して5年、待合室で患者さん同士が、窮屈そうに待ってみえるお姿にい
つも心苦しい思いをしていました。また駐車場が共有なのですが、満杯で駐車できないとか。
いつも診療スペースの狭さに申し訳ないと感じてました。でも今回このようなご縁を頂けていき
ますよ~。しあわせだなぁああ~の思い出いっぱいです。
やっと、皆様に喜んで頂ける接骨院を作れる事に嬉しさでいっぱいです。
費用は当初の予測を大幅に超え、設計を進める度に上がる一方でしたが、妥協を許さずここまで
これてなにより嬉しいです。
今月中旬に地鎮祭をさせて頂いてから、いよいよ始動です。
わくわくドキドキ。この瞬間瞬間を感謝して、建設楽しみたいと思いま~す。(^^♪
皆様、お楽しみにしててくださいね^^~。
見よこの嬉しそうな顔シリーズも三回目になりました。皆さん、お気づきでしょうか?
はじめ、このダルそうな顔をと言う意味を込めて嬉しそうとしてきました。しかし、言葉のように本当に嬉し
そうな顔になっているのでは?笑
言葉の力は偉大ですね。見ている言葉、聞く言葉によって感情は影響される。ですね。笑
そうなんです。楽しくなってきてるんです。大変なことばかりですが、消防団の皆さんの温かいご配慮など
頂き、微力ながら微力ながら、貢献できる事に喜びが湧いてきております。
この日は、消防団になって初めて筒先を持つお役を体験させて頂きました。
初体験なので、ドキドキしましたが、なんとか団員の方のご協力を頂きお役を果たすことができました。
ありがとうございました。見てるとやるのとでは全然違います。放水の水圧の強いこと強いこと。
飛ばされるんじゃないかと、びくびくしながら必死に放水していました。
暑い暑い銀かっぱとひだひだが付いたウルトラマンヘルメットをつけて、放水したらサウナ状態。パンツま
でびっしょり。日頃、消火活動をされてみえる消防士の皆様の御苦労を感じさせて頂きました。
空に向かって放水している水を見ながら、しあわせ天まで届けと願いました。
わ~い。わ~い。ブドウだぁ~。
いただいちゃいましたぁ~。先ほど院に来たら葡萄が届いていました。どなたからかな~と
宛名を見たらびっくり。九州のK先生からでした。
嬉しいですね~。K先生は素晴らしい方で九州で接骨院など色々な事業に展開されてみ
える先生です。優しいお心に感謝しております。
K先生とはとてもは気が合う感じで一緒にいると、とても気持ちがいい九州男児です。
今後は、治療家人生で一生のお付き合いができるお方だと僕の得意の直感がそう言っ
ております。笑
K先生~来月勉強させてもらいに九州に行っきまぁ~す。
楽しみで~す。
ありがとうございました。
9/20(土)午前の診療は休診致します。
午後は通常通り16:30~20:00まで受付診療致します。
お間違えないようにご来院くださいませ。
皆様にはご迷惑おかけいたしますが
よろしくお願い致します。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
めっきり気温も低くなり、夜なんか寒いぐらいですね~。
お体冷やさないようにお気を付け下さいね。
昨日、私は消防団として地域で行われる消防訓練に行ってきました。
羽島の皆さんが小熊小学校に集まり、消火訓練や災害時訓練、炊き出し訓練など参加されていました。
幸い羽島は水災害や土砂災害がないありがたい地域です。
この羽島に住めることを感謝して、毎日をしあわせだな~と生活しなくてはいけませんね。
最近は皆さんの結束力に感銘を受けつつ、微力ではありますが地域貢献を喜んでさせて頂きたいと思います。
秋口になりますので火の用心で毎日をお過ごしくださ~い。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
まだまだ残暑が残る今日この頃、毎日ものすごい早さで過ぎ去るように感じます。
子供の成長を見るたびに、自分の歳を振り返り一言 「早いな~」
と感じますね。そんな中、我が家では「幸せだな~」を合言葉に毎日を感謝して送るように
心がけております。家族一緒に生活できて幸せ^^。みんなと一緒にご飯を食べれて幸せ^^。
チビチャンズとお風呂に入れて幸せ^^。治療家として生きれることに幸せ^^。
しあわせをあげだしたら、きりがありませんね。
毎日をこのような気持ちで生活しますと、感謝・感謝しかでてきません。
なにを見ても、「しあわせだな~」と。
とういう事で我が家では一日一回は声に出して「しあわせだな~」と言葉に出して感謝しております。
そんな中たまたま本屋さんで読んだ一文にこう書いてありました。
ある脳科学の本に
「なりたい状態を言葉と声に出して自分や周りの耳に聞かせる事で、脳が勝手に創造し引き寄せ、その環境を与える」
と書いてあるのを見ました。
なるほど~まずは、言葉にだす事が大切なんだな~と。
我が家では、知らず知らずに脳に良いことをしていたんだな~と。
そして、脳からもだれが聴いても気持ちが良い言葉をだした直後、脳からアドレナリンやエンドロフィンなど
の体に良いホルモンが出るようですね。
皆様も、幸せだな~を合言葉にして幸せになりましょうね~。
せ~の。幸せだな~。