MENU TEL

ホーム > Blog記事一覧 > 8月, 2025 | 羽島市・岐阜市・JR羽島駅 土井接骨院(YDカイロセンター) - Part 2の記事一覧

脊柱管狭窄症・ヘルニアでお悩みの方へ ― 手術に頼らない新しい選択肢「YD骨格矯正」

2025.08.21 | Category: 未分類

 

脊柱管狭窄症・ヘルニアでお悩みの方へ ― 手術に頼らない新しい選択肢「YD骨格矯正」

腰や足のしびれ、歩行の辛さで「脊柱管狭窄症」や「椎間板ヘルニア」と診断された方は少なくありません。整形外科では手術を勧められることも多いですが、実際の手術成功率はご存じでしょうか?
驚くことに、脊柱管狭窄症の手術成功率はわずか10%程度、椎間板ヘルニアでも同様に高くありません。つまり、多くの方が「手術をしたのに改善しない」「数年で再発してしまった」といった現実に直面しているのです。

そんな中、全国から患者様が訪れているのが、当院独自の「YD骨格矯正」です。これは特許取得済みの特殊機器と矯正技術を組み合わせた治療法で、従来のマッサージや牽引、薬物治療とは全く異なります。骨格の微細な歪みを正確に整えることで、神経への圧迫を解放し、血流や自律神経の働きを回復させることが可能です。

実際に当院では、「手術しかないと言われたけれど怖くて踏み切れなかった」という方や、「手術後も痛みが残り、藁にもすがる思いで来院した」という方が数多く来られています。驚くことに、その多くの方が、手術をせずに痛みやしびれが改善し、日常生活を取り戻されています。中には、杖なしでは歩けなかった方が数回の施術でスタスタ歩けるようになった例もあるほどです。

また、手足のしびれや感覚異常は、脊柱管や椎間板の問題だけでなく、全身の骨格バランスや神経の通り道の圧迫によっても起こります。YD骨格矯正では局所だけでなく全身を正しく整えるため、根本的な改善が可能になります。だからこそ「再発しにくい」「日常生活が楽になる」と多くの患者様に喜ばれているのです。

医療業界では「手術が唯一の選択肢」とされる症状でも、実は切らずに治せる道が存在します。その代表的な方法がYD骨格矯正です。全国どこを探しても、当院でしか受けられない治療であり、多くの患者様の「最後の砦」となっています。

もし現在、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアでお悩みで、「このまま手術するしかないのか…」と不安に感じている方は、一度ご相談ください。手術に踏み切る前に「切らずに治す」可能性を知ることが、人生を大きく変える第一歩になるかもしれません。

1人でも多くの方を救いたい!
私の願いです。
お待ちしてます。

では、また院にて。

 

土井接骨院 YD骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

自律神経失調症、そのつらい症状…実は骨格のゆがみが原因かもしれません

2025.08.20 | Category: 未分類

 

自律神経失調症、そのつらい症状…実は骨格のゆがみが原因かもしれません

「朝起きても疲れが取れない」「動悸やめまいが続く」「不安感で夜眠れない」
これらはすべて 自律神経失調症 の代表的な症状です。病院で検査をしても「異常なし」と言われ、薬を処方されても根本的な改善にはつながらないことが多いのが現実です。

では、なぜ自律神経は乱れてしまうのでしょうか?

骨格のゆがみと自律神経の関係

自律神経は脳から背骨を通じて全身に指令を送っています。
ところが、姿勢の悪さや骨格のゆがみによって首や背中の神経が圧迫されると、脳からの信号がスムーズに届かなくなり、交感神経と副交感神経のバランスが乱れてしまいます。

その結果、

不眠

動悸や息苦しさ

慢性的な疲労感

イライラや不安感

といった 自律神経失調症の症状 が出やすくなります。

YD骨格矯正で自律神経を整える

当院で行っている YD骨格矯正 は、従来のマッサージや整体と異なり、特許取得済みの専用機器を使って骨格を正確に矯正します。

特に首や背骨の歪みを安全に整えることで、神経の通り道が広がり、自律神経が正常に働きやすい身体環境をつくることができます。

実際に施術を受けた方からは、

「薬に頼らず眠れるようになった」

「慢性的なだるさがなくなった」

「心が落ち着くようになった」

といった声が多く寄せられています。

薬に頼らず、根本から整える選択を

自律神経失調症は「気のせい」でも「年齢のせい」でもありません。
骨格の歪みを整えることで、自然治癒力が高まり、心と体のバランスが戻っていきます。

 

「ずっとこのままなのかな…」と不安を抱えている方こそ、一度 YD骨格矯正 を体験してみてください。
あなたの身体は、まだ変わる力を持っています。

土井接骨院で根本改善をして行きましょう!

土井接骨院 YD骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

家事・子育てでたまった「肩こり・腰痛」…実は骨格のゆがみが原因かも?

2025.08.19 | Category: 未分類

毎日の家事や子育て、本当におつかれさまです。
「洗濯物を干す時に肩がズキッと痛む」
「買い物袋を持つと腰に重だるさが出る」
「寝ても疲れがとれず、朝から体が重い」

こんなお悩み、実は多くの主婦の方からご相談いただいています。

 

病院に行くほどではないけれど、毎日の不調が積み重なって、気づけば笑顔が減ってしまう…。それは骨格のゆがみが原因かもしれません。

特に女性は、出産や授乳、長時間の家事で骨盤や背骨に負担がかかりやすく、姿勢の崩れが「肩こり・腰痛・冷え・疲労感」につながります。マッサージや湿布で一時的にラクになっても、またすぐ戻ってしまうのは根本原因にアプローチできていないからです。

 

そこでおすすめなのが 「YD骨格矯正」。
従来の矯正やマッサージとは違い、特許取得の専用機器を使って、骨のズレをやさしく整える施術です。全国で受けられるのは当院だけ!

 

実際に主婦の方からは、

「肩こりで毎晩つらかったのが、家事がラクになった」

「腰痛で買い物が憂うつだったけど、今は外出が楽しみに」

「イライラが減って、子どもに優しく接する余裕ができた」

といった声をたくさんいただいています。

 

家族の健康を支えるお母さんだからこそ、まずはご自身の体を大切にしてほしい。
不調をガマンする生活から、軽やかに動ける毎日へ。

 

「最近ちょっと疲れやすいな…」と思ったら、ぜひ一度YD骨格矯正を体験してみてください。
諦めないで、体質改善をして楽しい毎日に変化してきましょうね!
全力でサポートして行きます!

 

 

→ ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ。

土井接骨院 YD骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

マッサージしても治らない肩こりの本当の原因とは?

2025.08.18 | Category: 未分類

 

マッサージしても治らない肩こりの本当の原因とは?

肩こりに悩んでいる方の多くが、まず最初に思いつく対処法として「マッサージ」を選びます。凝っている部分をもみほぐすと、一時的に血流が良くなり、重さや痛みが和らぐように感じるものです。しかし、実際には「マッサージを受けても、すぐに元に戻ってしまう」という声が少なくありません。なぜでしょうか?

一時的な改善と根本的な改善の違い

マッサージで得られる効果は「筋肉をほぐすことによる一時的な緩和」です。根本の原因が解決されないままなので、数時間〜数日で再び肩のこりが戻ってしまいます。肩こりは単なる筋肉疲労だけでなく、骨格や姿勢の歪み、血流の滞り、自律神経の乱れなど、複数の要因が絡み合って生じるためです。

本当の原因は「首」にあった

実は、慢性的な肩こりの大きな原因は「首の骨格のズレ」にあります。首は頭の重さ(約5〜6kg)を支える大切な部分ですが、スマホやパソコンの使用で前傾姿勢が続くと、頸椎に負担がかかり歪みやすくなります。その歪みが肩や背中の筋肉に過剰な緊張を生み、マッサージしてもすぐ元に戻ってしまうのです。

YD骨格矯正で根本改善

そこで注目されているのが「YD骨格矯正」です。YD骨格矯正は、特許取得済みの専用機器を用いて骨格のズレを整え、正しい位置に安定させる施術法です。特に首の微細なズレを矯正することで、肩や背中の筋肉への負担が軽減され、血流や神経の流れも改善します。これにより「マッサージしても治らなかった肩こり」が根本から改善へと導かれるのです。

他院との違い

一般的な整体やマッサージ院では筋肉をほぐすことに重点が置かれますが、YD骨格矯正は「骨格そのものを正しい位置に戻す」ことを目的としています。そのため、再発を防ぎ、施術後の快適な状態が長く持続するのが特徴です。

まとめ

肩こりに悩む多くの人が「揉んでも治らない」「何度も繰り返す」と感じています。その原因は「筋肉」ではなく「首の骨格」にあるのです。もし今、マッサージや湿布でごまかしている方がいれば、根本改善のために一度YD骨格矯正を体験してみる価値があります。肩こりを解消し、軽やかな毎日を取り戻しましょう。

土井接骨院 YD骨格矯正 岐阜市 本荘西

~薬の副作用の恐ろしさと、自分の免疫力を高める生き方~

2025.08.17 | Category: 未分類

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
院長の土井です。
今日は薬についてのお話です。

~薬の副作用の恐ろしさと、自分の免疫力を高める生き方~

私たちの身近にある「薬」。頭痛がすれば鎮痛薬、花粉症には抗アレルギー薬、胃の不快感には胃薬、血圧が高ければ降圧薬…。これらは一時的に症状を抑えてくれる便利な存在です。しかし、同時に忘れてはいけないのが「副作用」というリスクです。

例えば、市販薬として一般的に使われる 鎮痛薬(アセトアミノフェンやイブプロフェンなど) は、頭痛や生理痛を和らげる一方で、肝臓や腎臓に負担をかけたり、胃の粘膜を荒らして潰瘍を引き起こすことがあります。
また、睡眠薬や抗不安薬(ベンゾジアゼピン系) は、不眠を一時的に解決してくれるかもしれませんが、依存性や記憶障害、ふらつきなどを招く危険があります。
降圧薬 の一部には、めまいや倦怠感、冷えなどの副作用が現れることがあり、服用をやめられなくなってしまう人も少なくありません。
このように薬は「症状を一時的に抑える」だけであり、身体の本来の治癒力を高めているわけではないのです。
むしろ、長期間の服用は自律神経の働きを乱し、免疫力を下げ、結果として病気を繰り返す体質をつくりかねません。
そこで注目していただきたいのが 「自律神経を整えること」 です。自律神経は、呼吸・心臓・血圧・消化・免疫など、私たちが意識せずに行っている生命活動をすべてコントロールしています。この自律神経が乱れると、肩こりや頭痛、不眠、胃腸トラブル、アレルギー症状まで、さまざまな不調が起こります。

 

YD骨格矯正 は、この自律神経の乱れを整えることを目的とした、神経に特化した唯一無二の施術法です。骨格を戻すことで、背骨を通る神経の流れがスムーズになり、自律神経のバランスが回復します。結果として、薬に頼らずとも「自分の免疫力で身体を守れる状態」を取り戻すことができるのです。

 

薬を完全に否定するわけではありません。急性期や緊急時には必要な場面もあります。しかし、それを常用する生活は、根本的な改善につながりません。大切なのは「薬で抑える生活」から「自分の治癒力で改善する生活」へとシフトすることです。

 

YD骨格矯正で自律神経を整え、体本来の免疫力を高めて行きましょうね~!
では、また院にてお会いしましょう!  土井接骨院 YD骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

不調の原因は、すべて〇〇が原因!?

2025.08.16 | Category: 未分類

 

 

不調の原因は、すべて頚椎のズレから始まっていると知っていましたか?

肩こり、腰痛、頭痛、不眠、めまい、耳鳴り、さらには自律神経の乱れや慢性的な疲労感…。
これらの症状を「年齢のせい」「ストレスのせい」とあきらめていませんか?
実は、そのほとんどの原因が “頚椎のわずかなズレ” によって引き起こされているのです。

頚椎とは首の骨で、脳から全身へと伸びる神経の通り道。わずか数ミリのズレでも神経や血流を圧迫し、体のあらゆる部位に不調をもたらします。薬やマッサージで一時的に症状を和らげても、頚椎のズレを正さなければ根本改善はできません。

 

YD骨格矯正という新しい治療理論

私は臨床28年の治療経験から、数えきれないほどの患者様と向き合い、その中である「共通点」に気づきました。
それは、どんな症状であれ必ず頚椎に歪みが存在していたということです。

 

その研究と臨床の積み重ねから生まれたのが、特許を取得した治療法 「YD骨格矯正」 です。
専用機器を用いて、従来の施術では届かなかった頚椎の深部まで的確にアプローチし、自律神経と全身のバランスを正常に戻します。

「もう改善しない」と思っていた症状が、YD骨格矯正を受けることで驚くほど楽になり、面白いように改善していく。そんな場面を私はこれまで何百、何千と見てきました。

 

実際の口コミ

「10年以上悩んでいた頭痛と不眠が、たった数回で嘘のように軽くなりました。薬に頼らなくても眠れる日が来るとは思っていませんでした。」(40代女性)

「整形外科や整体に通っても治らなかった腰痛が、YD骨格矯正でみるみる改善。今では趣味のゴルフも楽しめるようになりました。」(50代男性)

「産後から続いていた肩こりと自律神経の不調。ここでしか受けられない施術と聞いて半信半疑で来院しましたが、1回目から体の軽さを実感しました。」(30代主婦)

最後に

あなたの不調は決して「治らないもの」ではありません。
その原因は頚椎のズレ、そしてそのズレを正しく矯正できるのが YD骨格矯正 です。

全国で唯一、当院でしか受けられないこの技術。
もし今あなたが、長引く不調や睡眠障害、慢性疲労に悩んでいるなら、一度YD骨格矯正を体験してみてください。

「治らない」と諦めていた症状が改善し、快適な毎日を取り戻すことができます。

では院でお会いしましょう!

健康のカギは「綺麗な血液」アルカリ性を保つ食事習慣!

2025.08.10 | Category: 未分類

 

私たちの体は、60兆個以上の細胞が血液によって酸素や栄養を受け取り、老廃物を排出しています。
その血液が“酸性”に傾くと、細胞は十分に働けず、体調不良や病気の温床になります。

血液と健康の関係
血液は本来、pH7.35~7.45の弱アルカリ性を保っています。しかし、肉や加工食品、砂糖の多い食生活、ストレス、睡眠不足などで酸性に傾くと、血流が悪くなり、代謝や免疫力が低下。結果として、様々な病気が起こりやすくなります。

 

リュウマチ(Rheumatism)は「血が濁る病」とも呼ばれています。これは、炎症や痛みの背景に血液の質の低下があることを示唆しています。酸性化した血液は関節や組織に老廃物を溜め、痛みや変形を進行させるのです。

 

血液が酸性に傾くと起きること慢性疲労・冷え

免疫低下による感染症リスク増加

関節痛や筋肉痛の悪化

動脈硬化や生活習慣病の進行

 

アルカリ性を保つ食事のポイントアルカリ性食品は、体内で代謝された後にミネラルを残し、酸性を中和します。毎日の食事に意識的に取り入れましょう。

おすすめ食品

野菜:ほうれん草、ブロッコリー、きゅうり

果物:バナナ、レモン(体内でアルカリ性に変化)、りんご

海藻:昆布、わかめ、ひじき

ナッツ類:アーモンド、カシューナッツ

 

控えたい食品

加工肉、揚げ物

白砂糖や清涼飲料水

過剰なアルコール

インスタント食品

 

まとめ
綺麗な血液は健康の基本。酸性に傾いた血液は病気の温床となり、リュウマチをはじめ多くの不調を引き起こします。毎日の食事でアルカリ性食品を多く摂り、弱アルカリ性の血液を保つことが、長寿と健康の秘訣です。

「あなたの血液は綺麗ですか?」――今日から意識を変えましょう。

 

土井接骨院はあらゆる方面から皆様を健康にサポートして参ります。
お体の事で分からない事は、何でも聞いてくださいね。
では、また院でお会いしましょう!

土井接骨院 YD骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

少食が身体に与える驚きの効果と、暴飲暴食が招く病気のリスク!

2025.08.09 | Category: 未分類

 

少食が身体に与える驚きの効果と、暴飲暴食が招く病気のリスク

現代社会では「食べすぎ」が当たり前になっています。
美味しい料理、コンビニの新商品、食べ放題や飲み会…。
しかし、少食こそが健康寿命を延ばすカギだという研究結果が、世界各国から報告されています。

 

1. 少食がもたらす3つの健康効果
① 老化を遅らせる
アメリカのウィスコンシン大学が行ったサルを対象にしたカロリー制限実験では、
30%食事量を減らしたグループのサルは、通常食のサルに比べて寿命が平均で約20%延び、糖尿病や心臓病の発症率も低下しました。
これは「オートファジー(細胞の自食作用)」が活性化し、老化を遅らせるためだと考えられています。

 

② 生活習慣病の予防
イタリアのヴァルテル・ロンゴ博士の研究によると、
少食は血糖値の急上昇を防ぎ、糖尿病・高血圧・脂質異常症のリスクを大幅に下げることが分かっています。
特に「空腹時間」が長いとインスリン感受性が高まり、血糖コントロールが改善されます。

 

③ 脳の若返り
米国国立老化研究所(NIA)の動物実験では、
カロリー制限をしたマウスは、脳の神経細胞が保護され記憶力や学習能力が向上しました。
これは脳内でBDNF(脳由来神経栄養因子)が増えることによる効果です。

 

2. 暴飲暴食がもたらす危険
肥満による慢性炎症
脂肪細胞から炎症性物質が分泌され、全身の血管や臓器にダメージ。

糖尿病の発症
過剰な糖質摂取で膵臓が疲弊し、インスリン分泌が低下。

がんリスクの増加
高カロリー食は細胞の異常増殖を促進するIGF-1(インスリン様成長因子)を増やします。

肝臓や腎臓の負担
アルコールや加工食品の過剰摂取で解毒機能が低下。

 

3. 今日からできる「少食生活」のコツ
腹八分目を意識する(満腹ではなく、少し余裕を残す)

よく噛んでゆっくり食べる(満腹中枢を刺激)

夜遅い食事は避ける(睡眠中の消化負担を減らす)

プチ断食を取り入れる(16時間食べない時間を作る)

間食はナッツや果物に置き換える

 

 

まとめ
少食は老化を遅らせ、生活習慣病や認知症の予防につながる。

暴飲暴食は肥満や糖尿病、がんなどのリスクを高める。

今日から「腹八分目」を習慣にすることで、10年後の健康が大きく変わる。

 

健康は「食べすぎない」ことから始まります。
あなたの体は、あなたが食べたもので作られています。
今から少食習慣を取り入れて、内側から若返りましょう。

土井接骨院 YD骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

眠れないのは自律神経のSOS! 頚椎から整えるYD骨格矯正!

2025.08.08 | Category: 未分類

 

1. 睡眠障害の裏側には、自律神経の乱れがある

「布団に入っても眠れない」「夜中に何度も目が覚める」「朝起きても疲れが取れない」
こうした睡眠障害の多くは、ただのストレスや年齢のせいではありません。
原因は、自律神経の乱れにあります。

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つがバランスを取りながら、心身を調整しています。
夜は副交感神経が優位になり、身体はリラックス状態へ

朝は交感神経が働き、活動モードへ切り替え

しかし、この切り替えがスムーズにできなくなると、夜でも脳と身体が緊張状態のままになり、眠れなくなってしまいます。

 

 

2. 自律神経を乱す「見えない首のズレ」
自律神経は、首の奥にある**頚椎(けいつい)**の周囲を通る神経の束と密接に関係しています。

スマホやパソコンでの前傾姿勢

猫背や巻き肩

長時間の同じ姿勢
これらによって頚椎がわずかにズレると、神経や血流が圧迫され、自律神経が正常に働かなくなります。

この「首のズレ」がある限り、薬や睡眠導入剤を使っても、根本的な解決はできません。

 

 

3. 睡眠障害がもたらす深刻な悪影響
睡眠不足は単なる疲労だけでなく、心身に大きなダメージを与えます。

集中力・記憶力の低下 → 仕事や勉強の効率が落ちる

免疫力の低下 → 風邪や病気にかかりやすくなる

ホルモンバランスの乱れ → 太りやすくなり、肌荒れや老化も加速

精神的な不安定さ → イライラ、うつ症状、不安感の増大

生活習慣病のリスク増加 → 高血圧・糖尿病・心疾患

つまり「眠れない状態を放置する=人生全体の質を下げる」ことなのです。

 

 

4. YD矯正が睡眠を変える理由
一般的な整体やマッサージは筋肉をほぐすことが中心ですが、YD骨格矯正は頚椎のズレを正確に矯正します。

特許取得の専用機器を使用
ミリ単位で頚椎の位置を調整

自律神経を正常化
結果として、副交感神経が優位になり、深い眠りに入りやすくなります。

 

 

5. 「眠れる身体」を取り戻す最短ルート
睡眠導入剤やサプリでごまかすのではなく、首から根本的に整えること。
YD骨格矯正は、全国でも当院でしか受けられない希少な技術です。
「眠れない」「疲れが抜けない」そんな状態が続いている方は、まずは一度ご相談ください。

 

 

深い眠りと、スッキリした目覚めをあなたに。
YD骨格矯正で、自律神経と睡眠の質を根本から変えましょう。

ご来院をお待ちしております。

土井接骨院 YD骨格矯正 本店 岐阜市 本荘西

健康の基本はまず食事から!

2025.08.07 | Category: 未分類

 

 

健康食品を選ぶときに気をつけたい5つのポイント!

こんにちは!最近、健康や美容のために「健康食品」を取り入れる方が増えていますね。
年齢とともに体の不調が気になり始める時期。
でも、実は「なんとなく良さそう」で選んでしまうと、逆に健康を損ねる可能性もあるんです。

今回は、健康食品を選ぶときに本当に気をつけたい5つのポイントをお伝えします。

→「医薬品」と「健康食品」の違いを知る
まず大前提として、健康食品は薬ではありません。
病気を治すものではなく、栄養の補助や体調を整えるための食品です。

「これを飲めば痩せる」「糖尿病が治る」など、過剰な効果をうたっているものは違法な表現の可能性が高く、要注意です。

→成分表示はしっかりチェック
裏面の成分表示は、その商品の「中身」です。
添加物が多すぎるものや、どんな原料から作られているのか分からない商品は避けましょう。

特に注意したいのは以下の点:

原材料の最初に「◯◯エキス末」「デキストリン」などが来ていないか

人工甘味料(アスパルテーム、スクラロースなど)を多用していないか

「〇〇抽出物」だけで、原材料の産地が不明な場合

→「オーガニック」や「無添加」の表示に惑わされない
「オーガニック」「無添加」などのワードは魅力的ですが、すべてが安全・安心というわけではありません。

日本では「オーガニック」の明確な定義や基準が商品によって異なります。
信頼できる第三者認証マーク(有機JASなど)があるかも確認しましょう。

→ 広告や口コミだけを鵜呑みにしない
SNSやブログで「○○を飲んで5kg痩せた!」「肌がツヤツヤに!」などの口コミをよく見かけますが、すべてが真実とは限りません。

→体質との相性を意識する
アレルギー体質の方(乳・小麦・大豆など)

薬を飲んでいる方(成分が薬と相互作用することも)

妊娠中・授乳中の方

少しでも体に合わないと感じたら、すぐに使用を中止しましょう。

あなたの体に合った、納得できる健康食品を見つけて、毎日をもっと元気に過ごしていきましょう♪

土井接骨院 YD骨格矯正 本店 では健康になるためのあらゆる観点から皆さまにアドバイスをしております。
皆様の健康にとって有益な情報をお伝えしますので、お気軽になんでも聞いてくださいね。

土井接骨院 YD骨格矯正 本店  岐阜市 本荘西

当院へのアクセス情報

住所〒500-8361 岐阜県岐阜市本荘西3丁目1 富士ビル1階
電話番号058-201-3177
診療時間9:30~12:00 / 13:00~22:00 ※矯正の受付は終了30分前まで
休診日不定休
駐車場4台(店舗裏3・16)(店舗西50m道路沿い土井接骨院駐車場①②)