MENU TEL

天気痛治療推進協会・本セミナー講師

2018.04.22 | Category: 未分類

   

 

皆さま。いかがお過ごしでしょうか?院長の土井です。

本日4/22日、名古屋で天気痛治療推進協会・本セミナーが開催され私が代表講師として指導をさせて頂きました。
佐藤教授の生理学観点と専門的視点から見た、天気痛のメカニズムや痛みのメカニズムの講義を受け、非常に勉強になりました。
午後からは、私が中心となり、受講する先生に天気痛の施術方法などを講義と実技をさせてもらいました。
天気痛は、気圧の変化や気温差による外的環境の変動により、頭痛や、はきけ、めまい、うつ病、自律神経失調症、慢性関節痛などの症状です。
効果効能がYD骨格矯正にあると佐藤ドクターに認められ、天気痛治療にYD骨格矯正が選ばれました。
その効果は、皆さんもご存知のように根本から改善できる施術方法です。投薬治療だけではなく根本的に痛みの出にくい体質に変える事が可能な施術です。
それを先生方にYD骨格矯正機器の使用方法から、臨床に対しての対処法など現場で行える情報や治療法を教えてきました。
世の中に沢山の天気痛・気象病の方が多い現代でこのYD骨格矯正機器でのYD骨格矯正の有効性は確実に患者さんの救世主となるかと思います。
この活動は全国、世界と続くミッションとなります。
皆さんが一日も早く元気に生活を送れるように、治療家の先生を育てていきたいと思います。
貢献を胸に進んで参りたいと思います。
あっそうそう。5/5日(土)世界一受けたい授業に佐藤先生が出演されます。天気痛・気象病のお話をされます。
皆さん、ぜひご覧くださいね~。佐藤先生と久しぶりに握手しました。はじめて先生とお会いして早5年。いつもお会いしますが、2人の共同事業、第一回開催の記念すべき日でしたので。パチリ笑
しかし、先生は来年還暦。驚。若いです。ほぼ休みなしで飛び回るバイタリティーには感服し尊敬します。
そんなこんなで、院長いずこシリーズでした。次は○○へ。笑

では、今日もいきますよ~せ~のしあわせだなぁ~(^O^)/

ダックスフンドの女の子エルちゃんです。

2018.04.16 | Category: 未分類

17歳 メス ダックスフンド エルちゃん

昨年12月初旬より後ろ足の立位不能。常時お座りの状態にて来院。

後ろ足の筋力消失及び動作不能。初回日4月11日(水曜)

 

         

 

4月16日(月曜)(3回目)

自立姿勢保持可能確認。

後ろ足にて筋力向上確認。

尻尾振る回数増。

脊柱の彎曲改善確認。経過良好観察。

     

皆さん、こんにちは。院長の土井です。

マロ君に続き、エルちゃんです。エルちゃんもおばあちゃんです。

マロ君の情報を見られた患者さんが自分家で飼っているワンチャンもよくなるでしょうか?

から始まり、YD施術する事になりました。回復するかは未知数でしたがヘルニアの症状でしたので少しだけ

ポイントを施術しました。それから一週間を経過しないうちに全体的に改善していることが確認できました。

いや~嬉しいですね。神経治療のYDテクニックの効果がワンチャンにもお役に立てれて良かったです。

自立はできるようになったので歩行できるようにしてあげたいな~と思います。

施術用に大型犬までいける犬専用施術台、購入しちゃいました。笑

治す気満々やないかぁ~い。笑

臨床には、人間も犬も同じです。常に全力で全身全霊で真摯に施術にあたります。

エルちゃ~ん。散歩できるといいね~。

では、今日もせ~の。しあわせだなぁ~(^O^)/

 

 

YD骨格矯正を全国・世界に。

2018.04.16 | Category: 未分類

         

皆さん、おはようございます。

本日は、勉強会のお話です。

土曜日に定例のYD骨格矯正勉強会を開催しました。

全国から当院に来られます。石川県や富山県、兵庫など何時間もかけ来られる先生方には尊敬致します。

一人より二人、二人より三人と多ければ多い程沢山の方が助かります。

私は、習得した知識や技術を全て皆さんに伝え、現場で沢山の方を治して頂けることを一番に考え指導しております。

同じ院長先生の方の現場での課題や成功事例など皆で情報を共有し、良き効果のでた臨床を皆で共有する事で沢山の方が楽になります。

原因不明の膠原病症状の劇的改善、O脚の劇的改善、高齢者の姿勢改善などYDテクニックによる神経治療の有効性を皆で共有しました。

私は最近、歳ですかね~。指導中、嬉しくて涙がでそうになります。

同じ志を持つ治療家の先生がこうやって、患者さんの為に一生懸命、勉強される姿を拝見すると嬉しくて仕方ありません。

こんな仲間が、多くなっていけばどれだけ、世の中が良くなり、痛みの無い世界にできるだろうな~と。

つくづく感じる今日この頃でした。深夜23時半に終了。嬉しいですから疲れないですね。その後考察をし1時でした。

参加された先生方も、共に勉強しながら、お互い治療しながら無事に終了致しました。

皆さんの大切なお体を全身全霊で治す。緩和ではなく。治す事が一番求められる事。

この課題に、日々邁進し、昨日より今日、今日より明日と高い技術力で皆さんをお迎えさせて頂きたいと思います。

YD機器開発の最大パートナー!

2018.04.13 | Category: 未分類

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

院長の土井です。

本日は、真面目にYD骨格矯正で使用する機器について少しお話しま~す。

写真の左の方は医療機器メーカー社長様と右の方は設計開発のエンジニアの方です。

この時の打ち合わせにはお見えでない担当の方ももう一人みえます。

歴史は長く5年以上のお付き合いをしてきた大切な方々です。

あの時、このアイデアをどのように表現し機器にするのか?

費用はどうするのか?

果たして本当に治る効果のある機器ができるのか?

どこのメーカーに頼めば良いのか?

そもそも医療機器とはどこからなるのか?

などなど手探りで始まった機器開発。

今までは、電気治療機器やカイロベッドなどメーカーに頼めばできた製品があります。

それを買うだけ終了です。

沢山、私も23年現場で色々良いと聞いたら買いに買いました。患者さんを治してあげたい一心で。何百万の高額なものも。

しかし、治す事はできないのに気づいたのです。

そもそも、治す為には、業界に流れる商品のやり方では治せないことに気が付きました。

だからこそ、オーダーメイドに独自理論の治療機器を開発し製作するしかない。

そこから、YD骨格矯正の歴史は始まりました。本格製作に取り掛かり早6年目。

納得できるのもができました。

臨床効果も良い効果ができ、患者さんの治るスピードも格段にあがりました。

また、今まで難しい臨床も改善に向かう事ができるようになりました。

これも、全て協力サポートして頂いた社長はじめ関係者の皆様のお陰様です。

数多くの医療機器のメーカーの交渉依頼に際して行く中で、快く1社だけ前向きに受諾して頂けたのがこちらの社長さんとエンジニアの方です。

あとは、門前払いは当たり前。また法外な家何件分みたいな開発費用の見積もりなどなど。初めからやりません。という態度。

数多くあげたらきりがありません。

一個人が開発するにはハードルが高すぎました。

まだその時は、個人事業主で法人企業ではなく信頼度もなく当たり前だと痛感させられました。

そんな中で、私に力を貸してくれたのがこの二人です。

昼の休憩中、当時の裏話を聞きました。

社内でYD機器開発に反対がありましたと、断る流れの中、その意見を、エンジニアの方が「今時、開発して欲しいという方がいられますか、これを開発しなくて何を開発するんですか!」

と言ってくれた一言のお陰様で、社長も了解して頂き、リスク覚悟で賛同してくれた話を聞いて涙が出そうになりました。

まさに技術者、職人気質の方です。夢があります。

エンジニアの方は誠実な方です。また腕や技術力が相当高い方です。その心のお陰様で実現した事に深く感謝申し上げます。

もし、この両名がいなければYD骨格矯正は生まれたのか?

確実に出来なかったと思います。社長の全面サポート前向きな良心と、エンジニアの高い設計開発力なくして精密機器は完成してはなかったと思います。

私のこんな治療機器を開発設計して欲しい。

という声から全ては始まり、細かな依頼、要望など数ミリ単位の細かな設定、打ち合わせと改良の日々。艱難辛苦を経て完成したYD機器一式。全部でパーツ含め10種類。

皆様が寝て治療する矯正枕、首を治療する機器のYDヒッターやYDコンタクター、先端パーツ、また座ったままお尻が上がるYD矯正チェアー背中を矯正するYDアジャスター機器などなど。

全て、ないものから生み出し、改良、改良、改良を重ねて細かな要望に応えて頂き、やっと納得するものができました。

ここまでの道のり長く、諦め挫折しそうになるのをなんとかなんとかと持ちこたえながらきました。

そのお陰様で素晴らしい、世界に二つとない治療機器が完成しました。

社長の心と、エンジニアの方の高い技術力のお陰様です。

この日も、2時間新しい治療機器の開発の打ち合わせでした。

私が今構想のアイデアをどのように実現するのかを考察し、またアイデアを提案してくれました。

ザ・職人。この一言です。設計の方は元大手の航空会社で飛行機を設計していた素晴らしいエンジニアの方です。

やはり素晴らしい技術力。私のアイデアを実現してくれます。

非常に緻密に且つ独創的な考えをお持ちの方で、私と話しだすと気が合い止まりません。笑

最後、帰られるとき「先生と話していると発想力が大きく楽しいです。」と言われましたが私の方が楽しくて仕方ありません。

こんな治療器があればどんな効果が出るのだろう。今以上に良い効果がでるようになるのでは?と。そんなこんなで

また、費用はどうするのか?笑。聞こえてきますが、車検を5回迎えます。笑。良いもので世界に無い治療器を・・・。

まだ、旅は続きそうです。車より治療器です。愛ラブトヨタで行きます。馬のマークがついてる車が何台買えたことか汗・笑。

今日は、昔を振り返る事ができるようにやっとできました。

これからも進化を止めず、皆様に早く治り喜んで頂けるような治療法と治療機器を開発していきます。

 

では、いきますよ~。せ~の、しあわせだなぁ~☺

祝!移転3周年のお花を頂きました。

2018.04.13 | Category: 未分類

  

 

皆さま、お元気でしょうか?院長の土井です。

朝の風が涼しいと感じるようになった今日この頃、体調管理は大丈夫でしょうか?

所で、私も忘れていましたが、本日移転開院から3周年の日でした。

朝、接骨院に行くとスタッフから「3周年おめでとうございま~す。」と言ってくれました。

嬉しいな~そ~やったか~と思いながら、待合室に行ってみてくださ~い。

なになに~笑。とワクワクしていくと・・・。な・な・なぁ~んと。

ドデカイ胡蝶蘭が置いてあ~るではあ~りませんか。

私が一番好きな花の胡蝶蘭。スタッフは覚えていてくれたんだなぁ~としみじみ。

胡蝶蘭は身体を癒す力を持っている花で、非常に見ているだけで健康になれる花です。

嬉しくて写真を撮りました。

こ~やって治療が全力でできるのも、日ごろ一生懸命サポートしてくれるスタッフがいるからです。

本当にありがと~。いつも、よくついて来てくれました。これからも宜しくお願い致します。

そんなこんなで嬉しいニュースでした。

本当に~しあわせだなぁ~(^O^)/

マロ君通院日。

2018.04.11 | Category: 未分類

 

      

皆さん、こんにちは。院長の土井です。 今日はマロ君の通院日笑。

先週の月曜から治療して今日で4回目です。 歩行が長時間散歩が可能になりました。

いつも半周しか歩けないのに一周して足りなくて 公園も一周するくらいまで回復した

との嬉しい報告でした。 だから最近、散歩に出会わないのは歩くスピードが増してす

ぐに接骨院前を通り抜けるからですね。笑

あと頭部よりお尻が下がっていたのにがっちりお尻があがり頭の上をいきました。 あと尻尾をフリフリ治療後多くできるようになりましたね。

本当によかったです。

今日は、びっくりマロ君から私にすり寄り、横にチョンと自分から寝ました。

「よろしくおねがいしま~す。」と聞こえてきました。笑

そんなこんなでほのぼのニュースでした。笑

ではいきますよ~。

せ~の。しあわせだなぁ~。(*^_^*)

治療家旅シリーズNo.2

2018.04.09 | Category: 未分類

              

       

 

皆さん、お元気でしょうか。院長の土井です。

桜も終わり初夏を迎える準備にと移る今日この頃。

昨日は一日最終まで東京にいました。

昨日は、始発で東京に向かいました。夕方治療セミナーが終わり、その後、以前から興味のある治療法を受けに行き色々学び最終で羽島に戻りました。汗

素晴らしい治療家の先生で、とても勉強になりました。

大勢の先生方もみえてとても刺激的でした。

帰りの新幹線の中で頭が創造の世界の旅にでていました。笑

スパークしていました。フル回転でノートに書き込んでいました。笑

バタバタして飛び回ってますが、今日、月曜から元気です。パラミロンですかね~。笑

今以上の知識と技術を修得する為、これから毎月行動・実践していきます。

どれだけ、時間があっても足りないといつも感じながら、あれもしたい、これもやらなければ。といつも頭は治療の事ばかり。笑

寝起きいつも、機器開発のアイデアをノートに書き留める所から一日がスタートします。

自分の頭の了見は幅が決まっています。ですので、自分の感性にとらわれるとその中でしか発展はしません。

新しい感性、新しい理論、新しい治療に触れ、創造を膨らませて進化させていきたいと考えています。

昨年は新しい治療を2つ習得し、今年はどれだけ習得できるか分かりませんが実行して行きたいと思います。

皆様の大切なお体を預かる仕事であり使命でもあるこのお役は誠心誠意でお答えさせて頂く事が治療家としての責任だといつも考えています。

日々進化。この言葉に尽きます。

今の所、満足は100分の1です。できたら世界の治療を見て回りたいです。笑。誰か接骨院をよろしく!と5年くらい世界を勉強して回りたいです。

大丈夫で~す。行きませ~ん。休みに行きま~す。

この探求心をいつまでも持ち続け、患者さんの助けになれる治療家として邁進していきたいと思います。

そんなこんなで、駅弁2個食べて頑張ります。笑 昨日はお腹減りすぎて2個食べちゃいました。

では、皆さん、もりもり食べて元気で行きましょう~。笑

では、きょうもいきますよ~。せ~のしあわせだなぁ~。(*^_^*)

マロ君がんばれ。(^O^)/

2018.04.03 | Category: 未分類

      

 

      

 

皆さま、お元気でしょうか?

またまた院長の土井です。

またまた嬉しいご報告です。

動画を皆さんに見てもらいたいですが、いつか経過をまとめたのをニュース配信出来たらと思います。

マロ君は人間ではありません。ワンちゃんです。笑

接骨院の前の畑のお家のワンちゃんです。3年前に移転してから良く散歩をする姿を拝見していました。

最近前から、散歩の様子がおかしいのに気づいていました。

足を引きづるような歩行と途中止まる姿、またゆっくりのそのそと歩きます。

とにかく、歩くのが全然昔より遅い遅い。介護中の犬かというような感じです。

また、腰から下が下に落ちあきらかに神経伝達がうまく機能していないように思いました。

足をひきづるような歩行と前足と後ろ足のぎこちなさが半端ない状態でした。

これは、人間で言う脊柱管狭窄症の症状とヘルニア症状に似ていました。

散歩する風景を見ながらいつか治療してあげたいな~と思っていました。

やっと先日、お母さんの散歩中に合う事ができ、聞いてみました。

「その歩き方は、いつからですか~?。」

「1年半前からですよ~」

かなり前からこの姿勢でしか歩けないと聞いて、かわいそうにと。

そこで、「もしかしたら今より改善するかもしれないから一度ワンチャン診せてもらえないですか?」

と聞いてみました。そうしたら喜んで受諾して頂き、昨日外で12:30~にYD矯正しました。

な・な・なんと!歩く姿勢が変わり、スピードも改善し、腰の高さもあがり、歩くのが嫌な感じだったのが

歩きたい歩きたいみたいな動きになりました。明らかに歩行がスムーズに前足と後ろ足のまねき方が違っていたのです。驚

あと立姿勢ががに股で足に力が入らないような姿勢が歩幅がもとに戻りました。

カイロの世界でも犬を矯正して歩行障害のある犬を普通に歩けるようになることは可能であると以前から知っていました。

私の神経治療も効果はでるのではという気は、散歩中のワンチャンを見たときに思っていました。

脊椎動物は神経の走行全体は似ているところがあります。

犬は頚椎7個、胸椎13個、腰椎7個、仙椎3個です。

人間は頚椎7個、胸椎12個、腰椎5個、仙椎2~3個です。

ヘルニアになる状況も似ています。

効果がでて本当によかったです。

お母さんも娘さんもお父さんも大喜びされていました。

これからYD矯正を受けにマロ君通院されま~す。笑

いよいよ、土井接骨院もワンチャンも治療するようになりました。笑

次回は水曜日です。

マロ君15歳。はじめ、ご家族は老衰だと思われたみたで諦めてみえました。仕方ない高齢だから・・・。

矯正中、マロ君の食欲を聞いたら、毎日めちゃめちゃ食べるみたいで元気はあるようとのことでした。笑

しっかり原因をつきとめ、治療を続ければ普通に歩けるようになるかなと思います。

月曜矯正し、今日火曜日お母さんに会えたので今日の予後聞いてみました。

昨日から寝方が変わり、足を横に投げ出して寝てたのが体の下に折り畳み寝てたと。

またうんちをするとき、いつもしっぽが下に下がったままのが上に上がった形でしていたと。

見ていて動きが前より軽そうで犬 もえらくなさそう感じたと家族一同喜んでいるとの報告でした。涙

良かったと話されるお母さんの涙目に私も涙ちょちょぎれました。涙

神経治療がいかに改善するのか分かりますね。

経過は今後ニュース配信していきます。お楽しみ~。

皆さん、マロ君の応援よろしくお願いします。ガンバレマロ君。

走れるようにしてあげたいですね。

以上報告でした。

 

では、本日もせ~の。しあわせだなぁ~。(*^_^*)

 

 

全国大会優勝おめでとう!日本一(*^_^*)

2018.04.02 | Category: 未分類

 

 

「はる君念願の日本一おめでとう!」

本日は皆さんに嬉しいご報告です。

小さな時から空手を習い日々苦しい鍛錬の末、念願の日本一をとったはるや君おめでとう!

はる君とは移転前から、けがやメンテに通いながら昔から応援してきました。

素晴らしい青年で、この先がどんだけ伸びて行かれるか楽しみな選手です。

はる君ファミリーも矯正に通いながら皆さんを施術させて頂いています。

中学2年で全国優勝!

これはすごい事です。普通3年生が優勝します。身体も技術もやはり年齢が高い方が有利です。

その中で優勝!

ジュニアオリンピックで優勝!

なんかい言うねん。笑

凄いんです。これは。

私は柔道県大会準優勝しましたが、3年の時でした。

東海大会に行った際に全国の恐ろしい力の差を感じたのを覚えています。

それが全国だと恐ろしいです。

その中で、試合中、肩の脱臼を自らはめ込み、足の指の負傷をしながらも優勝した精神に脱帽です。

まっすぐ成長している姿に感動も覚えます。

私は県大会決勝で、前回生い立ちシリーズの時に話しましたが、相手の締め技の反則行為に屈して参ったをしたくない為

そのまま我慢したら気絶したという伝説の決勝戦。笑

いや~その試合をしてきた私が恥ずかしいです。笑

そんなこんなで、嬉しいご報告でした。

私も、チャレンジ精神を常に持ちながら新し事に果敢に挑戦・実行していきたいと思いました。

はる君、またご家族の皆様、本当におめでとうございました。

これからも、スタッフ一同サポート、応援させて頂きます。

 

いや~しあわせだなぁ~(*^_^*)

アスリートエイド協会代表・斎藤先生来院。&イベント開始情報。

2018.03.28 | Category: 未分類

 

皆さんおはようございます!

さくら~さくら~ですね。満開ちかし。楽しみ~ですね。

先日、ダンディ坂野が来院されました。笑。ゲッツ!

怒られそうですね。ゲッツ&タ~ン。古。でもあの方全国の営業でがんばっているみたいです。

そんなことはいいとして、先日アスリートエイド協会・代表の斎藤先生が来院されました。

車で静岡から遊びに来てくれました。

若いですね。先生は車とバイクが好きな先生で、超カッコイイ車で参上しました。

映画俳優にでてくるみたいなダンディな先生です。

色々、食事しながら治療の事、話しました。

2人とも会うとやはり、治療家ですから、治療の話に盛り上がります。

私も聞きたい臨床の事が聞けれてしあわせだな~でした。

先生みたいな歳の取り方をしたいな~と思いました。今日この頃!

また、本日から始まります。新しいイベント情報です。期間限定で~す。

みなさん、お元気でしょうか?

今日は、皆さんが良く聞かれるシリーズという事でお話ししま~す。

「先生は何かサプリメントとか何か健康にされてますか~?」

とよく聞かれます。

はい。しています。終わり。笑

秘密です。うっそで~す。すいません。笑

私は皆さんの健康を預かる仕事ですので、私自身健康に非常に意識を高めて日々生活しています。

色々と沢山のサプリを試し、自分で使用していました。

2年目前からこれを使用してきてやっぱり本物は違いますね。

広告に惑わされないのがポイントです。

私は、健康食品はたくさんメーカーから出ていますが、ほぼ信用していません。

TVや大手の広告で販売されているものは、確かに良い商品もありますが、「本当に効果があるかは未知数です。」

特に芸能人を使用しての販売されているのものは私は食べません。

そこで、重要になるのは、研究機関と研究期間の長い会社です。

私は、ユーグレナという会社を信頼しています。

なぜか?それは会社代表の出雲社長のミドリムシにかける研究の成果がすばらしいからです。

東大卒でありミドリムシの研究者の社長が自ら研究し、それをサプリや食品などにして販売しているものだからです。

また、食を通して世界を救う大きなビジョンがある方です。

本当に体の良いものを提供したいという意気込みが本気度MAXです。

私も2年前くらいから「ミドリムシ=ユーグレナ」を毎日サプリで飲んでいます。「ミドリムシのちから」です。

かなり調子がいいのと、疲れがありません。昔より若いとよく言われるようになりました。痩せたしね。笑

昔、皆さんに聞かれても効果があるのかまだ分からなかったので言いませんでした。

魚と野菜と肉の持つ59種類の栄養素が、入っています。

石垣産ユーグレナ(和名:ミドリムシ)は、ワカメや昆布と同じ藻類です。

しかし、動物と植物両方の特徴を持つとても珍しい自然素材です。

そのため、野菜や魚などに含まれるビタミン、ミネラル、アミノ酸、DHA、EPAなど59種類の栄養素を持っています。

とあるように、栄養素が59種類入っているすごい天然素材です。

その中のミドリムシは虫ではないですからね。笑

59億年前から地球上にいた生物です。

人間はいかに、良い栄養素を体内に入れるかで、健康寿命や病気の予防に大きく関与します。

弁当に含まれる添加物、甘味料(カロリー0)の発がん性物質、などなど沢山健康とうたわれて売られていますが、健康では全くないのです。

私も数々の文献、食のセミナー、食品会社の裏の顔など調べてきました。食について話すと5時間は軽くしゃべれます。笑

私も、先々の老化にむけて今から対策、予防をして日々生活しています。

また最近は「カラハリのちから」も同時に飲んでいます。

このスイカはアフリカのカラハリ砂漠で栽培されているスカイで「砂漠の水がめ」といわれ収穫して3年間腐らないスイカです。

この同じ種のスイカを日本の契約農家で栽培し加工したのが今回の「カラハリのちから」です。

私も一日3粒飲んでいます。抗酸化パワーと驚異の保水力がうりで、最大の効果は血管を柔らかくしてくれます。

体調も、よく疲れにくく、毎日便通もすっきりして、肌のつや感が全然違いました。驚。

写真にもあるようにすごい栄養素「シトルリン」何年たっても腐らない保水力この成分が多く入っています。

良いものはシェアしないとです。矯正で外から、ミドリムシとカラハリで中から健康維持、この両方でいくつになっても若々しく行きます。笑

私は41に今年なりますが、最近色々な方に若いですね~。と言われます。お世辞かな。笑

2年前からミドリムシを飲み始め肌の感じが昔より良くなったのは自分でも気付いていますから。笑何回言うねん。おねぇ~院長か。どんだけぇ~。

美意識高くはないですからね。健康意識は高いです。

てなわけで、私が長い健康を預かる仕事をしてきてこれならと自信を持っておすすめするサプリです。

当院でも、皆さんにご利用できるように窓口横の棚に販売ブースを少し設けました。

以前から先生の飲んでいるのがあれば飲みたいという声を頂いておりましたので。

ご要望も多くなってきたので、院内とインターネットで買えるようにしました。

来院できない忙しい方もリクエストにお答えでるように、院長セレクトショップというネットショップを設けました。

「ミドリムシのちから」「カラハリのちから」この二つを「院長セット」となずけました。笑

今回、院内販売初導入という事で4月限定キャンペーンをします。

「院長セット」を購入された仲間はYD骨格矯正を1回半額で治療させて頂きます。

他詳細は、アプリのメニューに記載してあります。見てみてくださ~い。色々特典等書いてありま~す。

もし、よかったら一度試してみてくださ~い。良いものはいい。

今度、出雲社長に会いに行ってきます。とびますとびます。古。笑。

 院内ショップ&ネットショップのご案内

院長セット(毎日飲んでます)
「ミドリムシのちから」+「カラハリのちから」
約1月分 12,040円(税込)
YD骨格矯正1回(半額)3,400円分特典

院長セット〇回継続された方応援サポート(受付の戸田さんに聞いてみてくださ~い。)
YD骨格矯正1回(無料)6,800円分特典

     ・抗酸化作用 ・肌つや改善 ・花粉症改善
・脳疾患予防 ・ダイエット効果 ・便秘改善
・むくみ予防 ・シミ・くすみ軽減 ・疲労回復
・心疾患の予防 ・大腸がん抑制 ・花粉症改善
・アトピー性皮膚炎改善 ・認知症予防・冷え性改善
・関節リウマチ改善 ・59種類の栄養素の補給

ミドリムシのちから 100粒入り 約1ヶ月分 7,020円(税込)
カラハリのちから 90粒入り 約1ヶ月分 5,020円(税込)
ミドリムシのちから 30粒入り 約10日分 2,160円(税込)
パラミロンデラックス 120粒入り 約2ヶ月分 12,960円(税込)
パラミロンデラックス 28粒入り 約2週間分 3,020円(税込)

本日28日より院長セット先行予約受付開始。
窓口と電話にて予約受付中!

先着20名様特典ミドリムシのちから30粒10日分2160円をプレゼントします。
プラスYD矯正特典もついてくるからお得です。
この機会にぜひどうぞ!

院内販売は3/31日から開始致します。
YD矯正と良いサプリで外から中から皆様を健康にしていきます。
4月からインターネットからも購入できます。
「院長セレクトショップ」で検索。
4月は代金引換で手配、5月からはクレジットも使用できます。
土井接骨院公式アプリ・メニューにも記載してあります。

 

では、きょうも

いきますよ~。せ~の。しあわせだな~(^^♪

岐阜市 本荘西  YD 土井接骨院 YDテクニック YD骨格矯正 本店

 

当院へのアクセス情報

住所〒500-8361 岐阜県岐阜市本荘西3丁目1 富士ビル1階
電話番号058-201-3177
診療時間9:30~12:00 / 13:00~22:00 ※矯正の受付は終了30分前まで
休診日不定休
駐車場4台(店舗裏3・16)(店舗西50m道路沿い土井接骨院駐車場①②)