皆さん、いかがお過ごしでしょうか?まだまだ寒い日が続きますね。
昨日、新春駅伝の救護トレーナーに行ってきました。この駅伝が始まると一年のスタートだなと毎回実感します。
左下の恍志君は選手で、走った後「先生一位とったよ。」と喜んで私の所に来てくれました。
ほんと~うれし~ですね。一位とれた事も嬉しいですが、思い切り走ることが出来た事が嬉しいです。
トレーナー冥利に尽きますね。
学童期からのスポーツはとてもいいことですが、まだまだ学童期はガラス細工と同じく、繊細で壊れやすい面がありま
す。だからこそ、安全にかつ成長期に合した練習、栄養、休養が必要です。
将来、、大人になってからの事も視野に含めた治療が大切と考えます。
選手達のピュアな視線と姿勢に私も、少し若返りました。笑
これから、当院も移転にむけてダッシュしていきます。
行きますよ~。
せ~の。しあわせだなぁ~。
「天気が悪いと痛み出す 肩こり頭痛関節痛古傷大解消SP」
昨日、名古屋大学に行ってきました。佐藤教授とお会いさせて頂くご縁を頂戴しました。先生と対談す機会を頂き嬉しい限りです。
佐藤先生は20年間、気圧障害・天気痛の研究をされてみえた方です。天候や気圧により痛み刺激が増すのは昔から知られていました。
そのメカニズムの解明をされた偉大な先生です。初めて名古屋大学に行ってきましたがさすが、最近ノーベル賞を頂いた大学とあってたくさん
の方がみえました。学内もとても広く迷いました。笑
色々気圧医学の事、天気痛の事などなどたくさんのお話を頂きました。とても勉強になりました。
先生が、痛みから抜け出したいと薬を飲む習慣をこの気圧を利用した治療法でたくさんの方に良くなって欲しいと話されて見えたお話におお
いに共感・感銘を受けました。
今後も勉強にお伺いしてもいいと了解いただけましたのでとても嬉しいです。
たくさん教えて頂き、当院の患者様に還元していけたらと思います。
佐藤教授ありがとうございました。
TVぜひご覧くださ~い。
お正月休みのお知らせ
12/28(日)~1/4(日)
までお休みさせて頂きます。
年内は12/27(土)まで
年始は1/5(月)から診療を開始させて頂きます。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い申し上げます。
院長
みな様いかがお過ごしでしょうか?もう年末紅白の時期となりました。
早きものです。一年の早きこと早きこと。ホントにあっという間に年末です。
新土井接骨院の建設も順調に進んでおります。
飛騨から飛騨炭が届きました。これは何かといいますと、炭です。
それは知っているよ。ですね。なぜ接骨院に炭かといいますと、皆さんもご存知の脱臭・調湿効果・マイナス
イオン効果・防カビ防シロアリ効果・断熱効果等多々あります。
現在の土井接骨院の天井にも開院から炭が全面に敷き詰めてあります。
患者さんも、来院してみえて口々に言われるのが、先生のとこ来るとよく眠れる・リラックスできると言われま
す。多少なりとも効果はあると思います。また電磁波を整える効果があると最近の研究で分かってきていま
す。最近は電気製品の発達でストレス社会の原因でもある電磁波が問題視されています。
特に接骨院は電気を主に使いますので大切ですね。
皆さん知っていました。神社仏閣の建物の地下には何万トンという炭が埋まっているのを、磁場を整えると
いう事から古くからされているとのことです。これは、神社・仏閣の文献を読んでいた時に知りました。
だからよくお寺や神社に行くとなんだかリラックスできて心地いいな~と思えるのは磁場の関係もあるんだ
な~と思いました。その応用を接骨院でもしたのが5年前です。今度の新土井接骨院ももちろん天井裏全面
に敷き詰める事になりなり、どこの物を使用しようかなと考えていたところ、私の友人が同じように新店舗を
建設中で私の真似しました~と連絡ありました。その会社がなんと飛騨炭との事でした。
飛騨と言えば岐阜ですのでなじみがあります。会社に問い合わせたところ飛騨の間伐材を利用した炭との
事でした。とてもエコに思えたので貢献する意味も込めて飛騨炭にしました。
炭だけで○○○万円です。ひや~ですが、皆様の健康と癒し空間にする為には惜しみませ~ん。笑
そのうち土井神社になったりして。ちがうか笑。
ではみなさまいっきますよ~ん。
せ~の。しあわせだなぁ~。
先日、ロンドンの医療会社代表アランさんが来日されました。
なぜかと思いますよね。それは内緒で。笑
なぜかと詳しい話はできませんが、日本の医療現場や学校、行政など全てに関与し、日本の医療現場をより良いも
にできると夢の話をされました。
私も本当にそうなると思いました。
アランさんは土井接骨院で、当院の土井式脊椎骨格矯正を体験されました。
「アメイジング」の連呼でした。驚いていました。
喜んでもらえてなによりです。
来年4月移転の新土井接骨院には、日本で初導入の物がお披露目します。
皆様、お楽しみにしててくださいね~。
お隣の通訳のお方に通訳していただきました。
ありがとうございます。
アランさん遠い所ありがとうございます。
帰り際、アランさんが
「ぜひロンドンに来て下さい。」
と言われちゃいました。来日して頂いておりますので、行かなくちゃなりませんね。笑ちがうか!
では、皆様行きますよ~。せ~の。しあわせだなぁ~。